おっさんの独り言 車上荒らしに遭わないための自分で出来る対策って何が効果的? 車上荒らし(車内の盗難)の対策としてはいろいろありますが「コレをすれば大丈夫!」っていうのは正直無いです。でもやっぱり、対策するのとやらない... 2023.12.21 おっさんの独り言
加入・契約・種類 自動車保険会社の選び方で加入窓口の対応の良さは重要なポイントでは無い! 保険会社の選び方ってやっぱり「保険料」が1番であとは加入時の「窓口の対応良さ」などで選ぶ人が多いと思います。でも自動車保険って基本的には「事... 2023.02.20 加入・契約・種類
おっさんの独り言 車が少し水没(冠水・浸水)した時は修理それとも買替え? 年々、多くなってきている洪水(大雨や台風)での車の冠水。ただ冠水の状況(程度)によって修理するか乗り換えるか迷うって事も多いと思います。そこ... 2024.02.10 おっさんの独り言
自動車の購入 メーター戻しをやっている中古車屋って今でもあるの?素人でも見分けられる? 普通の中古車販売店であれば「メーター戻し」をやっている店なんてほとんど無いです。でも、一部の悪質な店では今でも「メーター戻し」をやっていたり... 2023.04.11 自動車の購入
加入・契約・種類 個人賠償責任保険(特約)は自動車保険に付けるのがいい? 自転車事故のために「個人賠償責任保険に入ろう!」って人は増えましたよね。でもこの保険は特約なので単体で加入する事は出来ず何かの保険の特約とい... 2024.02.27 加入・契約・種類
自動車の購入 中古車を見に行った時の「最初のパット見の印象」は大事なポイント! 「中古車を買う時の車両の見方のポイント」って感じの説明をしてるサイトって多くあるけど、なかなか難しい事を書いてあったりしますよね。正直、車屋... 2023.08.02 自動車の購入
自動車の購入 中古車の状態の良さの見分け方!ポイントは外装よりも車内が大事 中古車を見に行った時に、外装7割、車内(内装)3割ぐらいの感じで見て車両全体の状態(程度)の判断をしている人が多いと思います。でも、車両の程... 2023.05.30 自動車の購入
自動車の購入 修復歴車の見分け方は素人が車を見ても難しい!それなら簡単に判断する方法は? 正直、素人(プロではない人)には大事故車やテキトーに直したような分かりやすいもの以外の一般的な修復歴を見分けるのは難しいです。それよりも店員... 2023.04.14 自動車の購入
カーナビ・ETC・電装品 ドライブレコーダーの必要性!一番の理由は「あおり運転」じゃなくて 今ではドラレコも必須アイテムの1つになっていますが、その必要な理由として「煽り運転をされた時のため」って考えの人が多いと思いますが、車屋(保... 2023.04.30 カーナビ・ETC・電装品
事故対応・保険修理 事故をした時の保険会社(損害の担当者)の対応が悪くなったのは何故? 事故では保険会社の損害課(事故担当の部署)が事故対応をしますが、この担当者の対応1つで交渉(示談)がスムーズにいったり逆にトラブルに発展した... 2023.04.24 事故対応・保険修理