日ごろのメンテナンス・修理今の車のスパークプラグって交換しなくても大丈夫だよね!は勘違いです 最近の車のほとんどは、標準(新車からの)プラグが「イリジウム(白金)」になっていますが、全てが長寿命タイプになっているってわけでは無いです。... 2022.06.15日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理イグニッションコイルって安い社外品でも大丈夫?やっぱり純正部品? イグニッションコイルって走行距離や年式による劣化でダメになる事もある部品で、とくに軽自動車(低排気量車)は多いです。でも純正部品ってけっこう... 2022.01.17日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理ラジエーターの漏れ止め剤ってどうなの?本当にコレで水漏れが直るの ラジエーターの水漏れ止め剤って賛否両論あって「使ってみる派」と「使わない(使ったらダメ)派」で分かれていますよね。なので、ネットなどで調べて... 2021.11.06日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理自分でする車の管理(点検や交換)で最低限やらないといけない事は? 車を持っているけど自分で点検とかメンテナンスは一切していない(ほったらかし)って人も多いですよね。でも車屋からすれば「自分で全ての点検は無理... 2022.01.15日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理タイヤのパンクって修理でも大丈夫?交換になってしまうケースって? タイヤに釘などが刺さってパンクしたから修理したけど交換しなくて大丈夫なのかな?とか逆に店の人に修理は無理って言われたから交換したけど本当に修... 2021.08.26日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理ウオッシャー液って水道水でもOK?ダメならオススメ商品とかある? フロントガラスのウォッシャーで、ウォッシャー液の代わりに水道水を入れているって人も多いですが、これってイイの?大丈夫なの?って思っている人も... 2021.07.14日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理新車の1ヵ月や6ヵ月の無料点検ってやらなかったら何か問題でもある? 「新車の1ヵ月(6ヵ月)の無料点検ってやらないとアカンの(必須の作業?)やったほうがいいの?」ってお客様から聞かれる事もありますが、おっさん... 2021.12.02日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期の目安ってどれくらいなの? ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期(サイクル)って「ずっとエンジンが回っているわけでもないから、ガソリン車より長めの走行距離でもいいんじ... 2021.04.13日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理タイヤ選びでメーカーってどこがおすすめ?とくにこだわりがないなら 「べつにタイヤにこだわりは無いから普通のタイヤでええねん」って人のタイヤメーカーの選び方を車屋目線で説明しています。ま~、ベタな(みんなが知... 2022.04.12日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理車の法定12ヶ月点検って義務だけど本当に必要?実際のところって? 12ヵ月点検(法定点検)は義務ですが「絶対にやらないといけない?」「やらないと何か罰則があるの?」「実際みんなやってるの?」など疑問に思う人... 2021.10.20日ごろのメンテナンス・修理