加入・契約・種類自動車保険のドライブレコーダーはおすすめ出来ない!その理由とは? 今では必須アイテムって感じになっているドライブレコーダー(以下「ドラレコ」という)ですが、自動車保険でも取扱うようになってきています。 C... 2021.02.25加入・契約・種類
日ごろのカーケア洗車機ってどうなの?やっぱり洗車キズとか付くから車に良くないの? ガソリンスタンドやカー洗車場によくある洗車機ですが、普通に使っている(洗車機でしかやったことがない)って人も多いですが、 「実際のところキ... 2021.02.21日ごろのカーケア
事故対応・保険修理自動車事故で過失割合が「100:0」じゃないと代車請求は出来ないの? 自動車事故では相手側に車の修理時の代車請求できるケースって過失割合が「100:0 」で、完全に被害者の場合だけって感じになっています。 こ... 2021.01.29事故対応・保険修理
おっさんの独り言こんな店は中古車屋じゃないよね!と思ってしまうような店の特徴は? 中古車屋(販売店)って一言でいっても、ホントいろいろなやり方の店がありますよね。 情報サイトなどで欲しい車を調べて実際に店舗(車屋)まで見... 2021.01.26おっさんの独り言
日ごろのカーケアシリコン洗車ってどうなの?本当にスゴイの?実際に試してみた感想 みなさん、シリコン洗車(シリコーンコーティングとか)って聞いたことあります? 数年前にユーチューブで紹介され、けっこう話題になっている普通... 2021.01.20日ごろのカーケア
日ごろのメンテナンス日ごろのメンテナンス(車の管理)で大事なのは2つ!それと心掛け 車を販売した時や車検の納車の時にお客様から、 「自分でする日ごろの車の管理(メンテナンス)って何をしたらいいの?」 って感じの事を聞かれ... 2020.11.27日ごろのメンテナンス
自動車の購入新車のコンプリートカーって後から少しずつカスタムするよりもお得? 新車を買う時に、ローダウンや社外品のアルミ・エアロなどカスタムしている事の多い車種で、自分もそんな感じにしていみたいっていうのであれば、 ... 2020.11.19自動車の購入
カーナビ・ETC・電装品カーナビって壊れたら買い替えたほうがいい?修理費用ってどれくらい 最近のカーナビってひと昔に比べて壊れる(故障する)ってことは少なくなりましたよね。 でもやっぱり、機械モノなので壊れる時は壊れます。 メ... 2020.11.12カーナビ・ETC・電装品
カーナビ・ETC・電装品ドラレコ買うなら前後2カメラより360度全方位がおすすめ?その理由は ドライブレコーダーを買おうかなぁって時、多くのメーカーからいろいろなモノ(種類や性能、価格帯)が売られているので選ぶのって少し悩みますよね。... 2020.10.01カーナビ・ETC・電装品
加入・契約・種類自動車保険の「使用目的」の選び方!保険会社で基準が違うので注意! 自動車保険(個人用)に加入する時や更新時には、年齢条件や運転者範囲などと同じように「使用目的」っていうのを選ばないといけないです。 自動車... 2020.09.19加入・契約・種類