日ごろのメンテナンス・修理スパークプラグのおすすめメーカーってやっぱりNGKとかデンソー? ネットなどでスパークプラグを購入しようした時のメーカー選びですが「NGK」か「デンソー」にしとけば無難で安心やと思います。さらにこの2つのメ...2023.02.01日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理ラジエータのクーラント液(冷却水)って交換が必要?補充だけでもOK? 現在、主流で使われいるクーラント液(スーパーLLC)は耐年数(寿命)が長く、エンジン自体も良くなって冷却水の劣化が原因でオーバーヒートしたっ...2022.12.25日ごろのメンテナンス・修理
自動車の購入「オークション代行は安く買えてお得!」って本当?これ大きな勘違いです そもそも業者のオークションって安く買える(仕入れ出来る)ところではなく、セリで一番高く値段を付けた業者が買えるってところです。なのでオークシ...2022.12.11自動車の購入
車の登録/手続き・税金中古車の諸費用の闇!その項目って本当に必要?ただの利益ですよね 安い車両価格の中古車の見積りをした時に「諸費用のこの項目(費用)って何なん?総額でメチャ高くなってるやん」ていうの事が年々多くなってきていて...2022.10.28車の登録/手続き・税金
おっさんの独り言ガソリンは「半分になったら満タンにするように心掛ける」がおすすめ ガソリンを入れるタイミングや給油量について「どれくらい減ったら入れるか」や「入れる時は満タンがいいのか」など昔からいろんな考え方がありますが...2022.09.08おっさんの独り言
自動車の購入維持費を考えたら軽自動車だよねって本当?普通車に比べて何が安い? 軽自動車を購入するメリットの1つが「維持費が安い」だったんですが年々、普通車(ハイブリッド車など)との維持費の差が少なくなってきています。そ...2022.07.06自動車の購入
加入・契約・種類その自動車保険の考え方は間違い!車屋が基本的な考え方を勝手に語る 自動車保険の加入する考え方って、その人それぞれで違うとは思いますけど保険屋をしていて「その考え方は間違っているよ~」って思う事もあります。そ...2022.05.12加入・契約・種類
自動車の購入通勤とか足に使うだけだから安い(古い)中古車でいいよね!は間違い 通勤や仕事(ただの足)で使うから「走行距離も伸びるし、足で乗るだけやから安~い(古い)中古車でええかな」って考え方の人も多いですよね。でも車...2022.02.17自動車の購入
点検/修理/車検/カーケアフロントガラスの交換で純正品と優良品と輸入品のどれがおすすめ? 飛び石などでフロントガラスを交換する時に迷うのが「ガラスの種類をどれにするか」。純正品の他に国内優良品とか輸入品といろいろあって価格もけっこ...2022.12.20点検/修理/車検/カーケア
自動車の購入中古車をオートローンで買う時の「回数」や「月々の支払額」の目安と考え方 中古車の場合、買う車の「年式や程度(走行距離など)」や「普段の使い方(用途)」で、その車をどれくらい乗るのか(乗れるのか)を考えながら、まず...2022.12.15自動車の購入