中古車の状態の良さの見分け方!ポイントは外装よりも車内が大事

中古車の状態を見る時は外装よりも車内が大事! 自動車の購入

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさんは、中古車を見に行った時に車の状態(程度)って、どのようなポイント(箇所)を見て判断をしていますか?

たぶん、「外装7割、車内(内装)3割」ぐらいの感じで見て車両全体の何となくの状態(程度)を判断しているって人がけっこう多いんじゃないでしょうか。

やっぱり、外装がキレイだと車内もキレイかなぁって思ってしまって、あまり車内(内装)をじっくり見ないって人は多いと思います。

しかし、車屋から言わせれば、ちょっと間違った中古車の見方です!

車全体の状態(程度)や前オーナーの使い方(大事に乗っていたか)を見て分かりやすいのは実は「車内(室内)」なんですよね。

そこで何故、車内のほうが車全体の程度の判断がしやすいか説明していきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

外装のキズがある=車の程度が悪いは間違い

前オーナーが丁寧に乗っていて手入れなどもちゃんとしていても、使用状況や環境・運転の上手さなどにより外装にキズや凹みなどがつく場合も多いです。

なので、「外装のキレイさ=全体的な車両の程度」っていうような、外装でキズなどで全体の程度の判断をするのは少し間違っています。

ただ単純に「キズや凹みがあるから外装の程度はイマイチ」ってだけです。

っていうか、販売価格に応じて売れやすくする為に外装のキズは補修(鈑金塗装)している事が多いので、本当の(前ユーザーが乗っていた)状態も分からないと思います。

それに、中古車屋は商品車として、外装はある程度「この車はキレイやなぁ」ってお客様(素人)に思われるぐらいまで仕上げています。

正直、ユーザー(素人)が見て「もともと外装はキレイだった」のか「悪い状態をキレイに見せるように仕上げた」のかを見極めるのは難しいと思います。

中古車屋は、そういう事をするのが仕事でプロだから当然ですけど(^^;)

なので、外装のキレイさ(キズや艶などの有無)は、あくまでも外装の程度の判断で、車全体の程度の判断にしてはダメです。

車内の汚れやキズのほうが程度の判断しやすい

もちろん、車内も外装と同じように商品車としてキレイに仕上げます。

しかし、車内のキズや汚れがヒドイ場合はある程度キレイに出来ても、どうしても前オーナーの使い方の雰囲気(扱いの悪さ・手入れしていない感じ)が残ってしまいます。

それに、プロが掃除(商品化)しても、なかなかごまかせない箇所などもあります。

そういう箇所をポイントとして見ることによって車両全体の程度の判断しやすいです。

車内だからといって特別の見方はなく、家の部屋の感じや家具や家庭電化製品に対する扱い方と同じ見方でOKなのでユーザー(素人)でも分かりやすいです。

室内を見る時のポイントは?

ほとんどの人が車内で見ているのは、「カーナビなどの装備品の有無」「その車種の便利機能」の確認っていうのが多いですね。

カーナビなどが純正か社外品か、パワーウインドゥなどがちゃんと動作しているか、充電ポートの数や位置っていう確認のためって感じです。

それと、座席に座ってみたりして前方の見やすさとかの確認ってところです。

これも中古車を見る時の大事なポイントです。

でも、車内の状態・内装のキレイさの確認は、前席・後席のシートに座って何となく見れる範囲を見たりボックスなどは開けたりする程度です。

それからラゲッジスペース(トランク)を見て終わってしまうって感じが多いです。

正直、ゴミとかホコリなどがそのままっていう展示車(商品車)は、ほとんどなく基本はキレイに見える(仕上げている)ので、あんまり見方が分からないんだと思います。

そこで、分かりやすい室内の見るポイント(箇所)を説明していきます。

まずは、天井を全体的に見る

天井は、その車全体の状態を判断する時の大きなポイントで

天井を見るポイント
  • タバコを吸っていたか(ヤニが付いているか)
  • 仕事で使っていたか(荷物などで付いたヒドいキズや汚れ)
  • 遊びなどで荒く使っていたか(遊び道具を積んでいた形跡)

っていうところが、誰にでも何となく直感的に分かると思います。

たばこも吸わず仕事などでも使わず普通に乗っていれば、天井って基本的にはパッと見て分かるほど汚れないです。

車内では触れることのない部分なので、天井が汚れているということは単純に全体的に汚れていたということになります。

天井の汚れをチェック

とりあえず、パっと天井を見て汚れていないなぁって思ってもサンバイザーを動かしてみて汚れの確認はしたほうがイイです。

ただ、車屋もプロなので目立つような汚れであればキレイに見えるようにします。

車種によって天井は外して丸洗いなどしてキレイには出来ますが、洗い跡(変色やザラザラ感)が残りますのでじっくり見れば分かると思います。

軽い汚れや部分的な汚れの場合、普通は丸洗いしないですが洗った部分とその他の部分がやっぱり違うので分かると思います。

スポンサーリンク

フロアマットをめくって確認する

フロアマットをめくってチェック

ここを見る理由としては大きく2つ

マットをめくって確認する
  • マットの境目の汚れやヘタリの差
  • ジュースなどこぼした跡(清掃では取れない変色など)

の確認ですね。やっぱり足元の付近って汚れやすい(一番汚れていく)箇所になるので、大事なチェックポイントです。

どうしても仕事や遊び(ハードなアウトドア)をメインで使っていたって感じの車両だと、この辺りは汚れていることが多いです。

それに車内で飲食をよくしていたような車両であれば、ジュースなどをこぼし跡がある場合も多いです。

汚れた時など定期的に掃除をしていると、汚れも落ちやすいですが、ほったらかしにしていると変色や部分的なシミになってしまいます。

フロアマット自体は丸洗いをすればある程度キレイになりますし、汚れがヒドい場合やヘタリ過ぎている場合は新品に交換すれば分からなくなります。

でもやっぱり、足元付近のカーペットの汚れやヘタリは分からなくなるぐらいまでキレイにするのってなかなか難しいです。

ただ、ワゴン車などで家族が多い人向けや遊びに使う目的の車種は、どんなに丁寧に乗っていても多少は汚れるものなので、ちょっとぐらいの汚れなら普通やと思います。

しかし、車屋が掃除した後でも変色やシミなどが大きく残っているということは、どっちにしても元はかなり汚れていた(荒く乗っていた)というよな推測が出来ますね。

スイッチ類(ボタン)のヘタリ(劣化)の確認

スイッチ類の汚れをチェック

ここで、チェックする箇所(スイッチ)といえば

チェックする箇所
  • エアコンのボタン、ダイヤル
  • パワーウィンドー、格納ドアミラー
  • ウインカー(ライト)、ワイパーのレバー
  • シフトレーバーとその周りのスィッチ類

などの誰でも普通に使うところです。

当たり前ですが、使って(動かして)いるとスイッチ自体(プラスチック)がテカテカになってきたり、印字(マーク)が薄くなってきたりします。

でも、走行距離が少ないわいりに「ちょっとヘタりすぎてるなぁ」って場合は、短い距離での往復での使用(近くの買い物ばっかりとか)などが想像できます。

この場合、足廻りやハンドル関係などが、走行距離で想定される程度(状態の良さ)よりも使いこまれているって判断できます。

逆に走行距離が多いのにスイッチ類がキレイな場合は、1回の使用の距離が長い(高速道路ばっかり)と想像でき、走行距離のわりには全体的に程度が良いと判断出来ます。

他にも、助手席やリア席などのパワーウィンドーなどを見ると、1人で乗ることが多かったのか家族での使用が多かったのかなど、いろいろ想像できると思います。

艶出し材を塗っているなら少し注意!

ダッシュボードやプラスチック部分に艶出しスプレー(レザーワックス)などを吹いている(塗っている)展示車は少し注意です!

一昔前の車は、プラスチック製品の材質が弱く日焼けして白くボケたりしたので保護のために普通に塗ったりしていました。

それに、中古車屋が商品として展示する車の仕上げ作業の1つでした。(今でも普通にしている車屋も多くありますが…)

ただ、今の車って日焼けや劣化に強く出来ていますので劣化なども少なくあまり保護剤などを塗ったりしなくなりました。

なので、艶出し材を塗っている場合は、もしかしたら違う理由があるかもしれません!

ダッシュボードや内装の薄キズや汚れをごまかしたり、過剰にキレイに見せようとしているのかもしれません。

とくに内装がブラック系の場合、艶出し材1つで見た目がガラっと変わっちゃいますから。

ここで、なぜ艶出し剤を使っているのかを見分けるポイントとしては、他のすべての展示車にも使っているかどうかです。

その店の車すべてに使っているのであれば、その店の商品車(展示車)の仕上げ方って考え方で、とくに問題ないかなぁって思います。

でも、車両によって塗ってたり塗っていなかったりって場合は、その車に艶出し剤を使う何かしらの理由があるんでしょうね。

まとめ

車屋が買取りなどの査定で程度を見るポイントはもっとありますが、上記で説明したポイントは簡単で分かりやすく重要なポイントやと思います。

そして、一番のポイントは車内を見た時の最初の印象(感覚)です!

ドアを開けて車内をぐるっと見回した時の第一印象ってけっこう大事で、これはプロも素人もあまり関係ないと思います。

外装の場合は、プロの技でツヤなどを生き返させることが出来ますのでパっと見た時、お客様に「キレイな車やなぁ」って思ってもらえるように出来ます。

ただ、車内は元々、ある程度キレイな車じゃないと、そういう風に思ってもられるのってなかなか難しいと思います。

なので、いくら掃除しても「クリーニングしているからキレイ」という印象はあっても単純に「キレイな車内やなぁ」って思ってもらえることは意外と少ないです。

おっさんがいつもお客様に説明しているのは、最初にドアを開けて車内をぐるっと見渡した時の感じがその車の程度だと思ってもOKって感じです。

ちなみに外装の見方のポイントは ↓↓↓

中古車を見に行った時の「最初のパット見の印象」は大事なポイント!
「中古車を買う時の車両の見方のポイント」って感じの説明をしてるサイトって多くあるけど、なかなか難しい事を書いてあったりしますよね。正直、車屋が説明するなら一番大事なポイントっていうのは「最初に車をぐるっと見た時の全体の印象」やと思います。
車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
自動車の購入
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
車屋のおっさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク