日ごろのメンテナンス・修理

車のタイヤの空気圧って実際はどれくらいがいい?何となくの目安は?

タイヤの空気圧って車種ごとの指定空気圧をちゃんと維持しておくっていうのが理想ですがなかなか難しいと思います。なので、ちょっと空気を入れる期間...
取付・加工・作業いろいろ

車のDIYで最初に揃えておくべき工具って何?初心者の買い方と選び方

車いじりで初めて工具を買う(揃える)時って、とりあえず安く売っているセットの物を買うって人も多いかもしれませんが、使わない工具も多いし、やっ...
おっさんの独り言

レギュラー仕様の車にハイオクガソリンを入れたら燃費は上がる?

ハイオクだから燃費は良くなるって事は基本的には無いです。ただ不思議ことに燃費やパワーが少し上がったりする車両もあるんですよね。っていうのも、...
カーナビ・ETC・電装品

車の用品・部品ってネットで買うほうが安いけどそれって本当にお得?

価格が高い用品や知識や技術がいる取付作業が必要な社外品パーツほど、店舗で買うよりもネット販売のほうが価格が安い事が多いですが、取付け工賃や手...
加入・契約・種類

自動車保険の一括見積もりサイトは便利だけどちょっと不安って人に!

自動車保険を加入(更新)する時って何で決めるかってなると、やっぱり"保険料"って人が多いと思います。なので、新規加入や更新の時に、「今の保険...
加入・契約・種類

自動車保険は「長期契約」より「1年契約」のほうがイイと思います!

町の車屋(中古車販売店)や修理工場などの保険代理店は、長期契約ではなく通常の1年契約をおすすめしている事が多いと思います。なぜなら自動車保険...
カーナビ・ETC・電装品

ネットで売っている格安のドライブレコーダーってどうなの?買っても大丈夫?

ドラレコ選びで「やっぱり定番メーカーのモノ」にするか「ネットで売っている格安のモノ」にするかで悩む人も多いと思います。もちろん性能や信頼性(...
日ごろのメンテナンス・修理

エンジンフラッシングって効果はあるけどリスクもある!

「エンジンフラッシングってやったほうがいいの?」って何となく思った事のある人って多いんじゃないでしょうか。基本的には定期手にやったほうがエン...
おっさんの独り言

自転車保険の義務って自動車保険の特約「個人賠償責任保険」でOK?

自転車保険の加入義務化で「自転車保険に入っとかなアカンなぁ」って人も多くなりましたが、正確にいうと「自転車事故に対応できる賠償責任保険の加入...
日ごろのメンテナンス・修理

低燃費タイヤは価格は少し高いけどコスパで考えたらお得です!

あまり車に乗らない人でもハイブリッド車を選ぶっていうのが普通になってきていますが、タイヤを買う時って「普通のタイヤ(グレード)でええわ」って...