ドライブレコーダー(以下「ドラレコ」という)の購入を考えた時に、何となくネットなどで調べてみると、
「いろいろあって価格もバラバラやなぁ、どんなんがええんかなぁ?」
ってなっちゃう人、多いんじゃないんでしょうか。
ドラレコって、国内の定番メーカーのモノから、ネットなどで売られている海外メーカー品の格安のモノまで、ホント数多く売られていますよね。
とは言っても、「機能・使い方」「好み」「予算」で選んでいけばある程度絞られてくると思うんですが、ちょっと基本的なところで、
「ドラレコって無難に国内定番メーカー品にしたほうがいいのか、ネットで売っている格安のモノでも普通に使えるか?」
って疑問に思う人も多いと思います。おっさんもお客様からよく聞かれたりします。
ようは、ドラレコって価格だけで選んでいい部類のモノなのかってところですよね。
そこで、どちらのほうがいいのか、単純に価格以上の性能や機能の違いはあるのかってところを車屋目線で説明していきます。
ネットで売っている安いモノってどうなの?
ネット(ショップ)などで調べいると、海外メーカー(国内の無名メーカー)などの安いドラレコのモノってよく目にすると思います。
機能や形状もいろんな種類があり、価格も3,000円ぐらいからあって10,000円も出せば高機能モデルが購入出来るって感じです。
ただやっぱり、海外メーカー(製品)でよく売れているのは「前方1カメラ」モデルで価格帯は、3,000円~7,000円ぐらいの安い商品です。
このような価格帯のモノの商品ページ(説明)を見ていると「こんなんで十分やん!」って思ってしまうんじゃないでしょうか。
実際、安いモノでもドラレコとしての最低限(普通?)の機能はあったりするので、
「とりあえず、事故があった時のお守りぐらいと思って」
「付けている車が多くなったから、とりあえず安いの買っとこうかなぁ」
って、感じで購入を考えている人であればイイと思います。
ただ、やっぱり安い海外メーカーの商品なので、注意しておくところもあります。
あくまでも価格なりの性能
販売サイトでの商品説明などを見ていると、価格の安いモノでもなかなかの高性能で多機能って感じの内容(スペック)なっていると思います。
とくに「フルHD対応」とか「夜間の見えやすさ」など、画質のキレイさをやたら売りにしている商品が多いです。
ただ、実際には記載されている性能(スペック)どおりの商品って正直、少ないです。
やっぱり、安いモノは価格なりの性能・品質ぐらいって思っていたほうがいいっていうのが正解かなってところです。
でも、中には価格で考えたら画質もキレイで性能もイイって商品もありますけどね。
安いモノの性能や機能に関しては、商品サイトの説明(スペックなどの情報)よりも口コミサイトなどの情報のほうが正確やと思います。
耐久性・信頼性は、かなり低いと思っていたほうがいい
カー用品に関わらず、家電製品なども安い海外製品は普通の価格の製品に比べると耐久性や信頼性が低いことが多いです。
ま~、価格が安いので「それなり」って思う人がほとんどですけどね。
ただ、カー用品は使用環境が家電製品と全く違うのでカー用品として設計されていないとかなり製品の寿命が短くなることが多いです。
カー用品での電気用品は、「暑さや湿気(車内の温度)」「走行中の振動、軽い衝撃」を考えて設計されるのが基本です。
国内のメーカー品であれば、価格に関係なくカー用品として耐久性などを考えて設計されているので気にすることはないです。
しかし、海外メーカーの格安の商品は、その辺りがよく分っていないのでカー用品として耐久性を考えて作られていないモノが多いと思っていたほうがいいです。
ただ、実際は全ての安い商品が壊れやすいってことではなく、商品の種類(メーカー)や同じ商品でも「当たり・はずれ」が大きいって感じです。
ちなみに格安のドラレコでよく売れているのが、こんな感じの商品
おっさんの店のお客様でもこんな感じの「ネットで安いの買ったんかなぁ」ってドラレコを付けている人も多いです。
正直、見た目はオモチャみたいな安い作りですが、あまり「すぐ壊れた」って話は聞かないので、これでもいいんかなぁって感じですね。
ただ、この手の商品で気を付けなくてはいけないのは、「大きさ・形・マウント」です!
軽自動車などフロントガラスが小さい場合、ドラレコ本体や取付マウントが大きいとかなり視界の邪魔になるので車種に応じて商品の形を選ぶ必要があります。
国内の定番のメーカー品なら
ドラレコで国内の定番のメーカー(ドラレコ単体使用)といえば、
「ユピテル」「セルスター」「コムテック」
です。レーダー探知機などのカー用品を販売している昔からあるメーカーです。
どのメーカーも低価各のシンプルモデルから高機能モデルや形状の違いでいろんな機種があってメーカー内で価格や用途に合った選び方や比較が出来るのもいいです。
法人用のモデルもあり、仕事用の車(タクシーやトラック)に付いている物は、この辺りのメーカーが多いです。
そして、定番のナビメーカーの単体使用の(ナビ連動タイプではない)モノで人気があるメーカーといえば、
「ケンウッド」「カロッツェリア(パイオニア)」
辺りですね。このナビメーカーで売れている(売れ筋の)モノは高機能モデルというよりも価格が安いスタンダードモデルですね。
標準的な機能は付いていている割には価格も比較的お手頃で、安心(信頼)出来るメーカーでもあるっていうのが人気の理由やと思います。
やっぱり、定番メーカーのモノは故障の心配や保証、スペックの信頼性(正確さ)などは問題ないので、価格に関係なく安心して購入出来るのがポイントです。
車屋として、お客様におすすめするならこの辺りのメーカーになります。
それにカー用品店でも一番多く目にするのも、この辺りのメーカーのモノやと思います。
正直、メーカー選びでいえばどのメーカーも同グレード機種で価格も似たような感じであれば性能や機能の差ってあまり無いです。
なので自分に合った機能や好み・見た目(大きさや形)、価格で選らべばいいと思います。
おっさんのおすすめはコレ!(2023年2月時点)
ドラレコは毎年、新しい(新機能や形状)のモノが発売されていて、おすすめもその時で変わってきますが現在のところはこんな商品です。
前方のみ(1カメラ)のお手軽価格なモデル
コムテック HDR002(2022年6月発売) 製品ページはこちら
お客様から「とりあえず普通のモノで安いヤツ」って販売取付の依頼があればコレです。
おすすめ理由は他の同グレードのドラレコと比べたり実際に取付して、
- 信頼のあるナビ定番のメーカーなので安心
- 基本的(ベタ)な機能は一通り付いている
- 形状や大きさは普通でベタな感じ
- 他のメーカー同等品と比べて実売価格が安い
って単純に思ったからですね。ま~、販売取付けする側(車屋)の意見と個人的な好みがかなり入ってますけど(^^;)
前後2カメラ(後方カメラセット)のお手軽価格なモデル
ケンウッド DRV-450(2020年6月発売) 製品ページはこちら
やっぱり、「安いのでいいんけど、煽り運転などに遭った時の証拠や対策として買うなら後方カメラも欲しい!」って人にはコレかなぁって感じです。
おすすめ理由は単純に他のメーカーの同等グレード(エントリーモデル)のモノと比べて価格が安いっていうだけです(^^;)
今のところ、前後2カメラで定番でおすすめなのはコレ!っていうのはないので、とりあえず定番メーカーで実売価格が比較的安い商品が人気でおすすめですね。
まとめ
車屋の考えからすれば基本、カー用品は国内の定番メーカーの商品にしといたほうが無難といった考えですね。
車の用品や部品によっては事故につながる可能性があるので、どうしても安心性と信頼性が重要になってきます。
ただ、ドラレコ選びに関しては「事故が起きた時のために」か「趣味や遊び」かで少し考え方が違うかもしれません。
おっさんがお客様におすすめしたり販売したりしているのは定番メーカー品ですが、ネットで安く買った物を付けいているお客様も多いです。
とくに、安いからといって使い物にならない・すぐ壊れたなどという話もあまり聞かないので、どちらが良いかということはないと思います。
やっぱり、ドラレコは「価格(予算)」と「形状(取り付ける車種に合ったモノ)」と「車の使い方」で決めるのがいいと思います。
ってところで、おおまかにまとめると、
「機能・性能の良さは価格(定価ではなく購入価格)に比例する」
「国内メーカー品は高いが、その分、耐久性(保証)と信頼がある」
といった、一般的な考え方で選んでいいんじゃないかと、おっさんは思いますね。