自動車の購入

残クレ(残価設定型ローン)ってお得?仕組みを知らないと失敗する?

「残クレ(残価設定型ローン)」は、あくまでもローンの方法(種類)の1つで、ローンよりお得な買い方ではありません。メリットもあればデメリットも...
車の登録/手続き・税金

未成年が車を購入した場合って名義はどうしたらいい?必要な書類は?

民法の改正により2022年4月1日から成年年齢が18歳になりました。なので、自動車の登録も18歳になっていれば親権者(親)の同意書なしで名義...
カーナビ・ETC・電装品

社外品の安いバックカメラってどうなの?やっぱりすぐ壊れたりする?

安い社外品のバックカメラを買う時に気を付ける大事なポイントは、本体と取付けブラケットの形状(見た目や大きさなど)で、車両にちゃんと取付けられ...
自動車の購入

同じ車種で「ハイブリッド」と「ガソリン」があったらどっちにお得?

新車購入時に同じ車種の中でガソリンとハイブリッドがあったら「あんまり乗らないから価格の安いガソリン車でええかな」って人も多いけど、おっさんは...
加入・契約・種類

ファミリーバイク特約を簡単に説明!「人身型」「自損型」の違いは?

「ファミリーバイク特約」の内容や補償される範囲(人)について細かく決められているんですが、ポイントなのは「家族ってどこまで?」「自分のケガの...
自動車の購入

免許取り立ての人が初めて買う車は「安い中古車でイイよね」は逆です

「初めての車ってぶつけるやろうし練習用やと思って安~い(ボロい)中古車でいいかな」って感じの考えの人ってけっこう多いんですが、車屋からしたら...
カーナビ・ETC・電装品

ドライブレコーダーの選び方「とりあえず安いの」って感じならおすすめはコレ!

ドラレコを買う(選ぶ)時って、性能(機能)やメーカーなどには興味がない(分からない)って人は、やっぱり価格の安いモノにしたいですよね。ただや...
加入・契約・種類

ダイレクト自動車保険を選ぶ時のポイントって保険料の他に何がある?

ダイレクト保険にしようかなって時の保険会社の選び方で多いのはやっぱり「保険料の比較」や「ネットなどでの対応の良さの口コミ」じゃないでしょうか...
日ごろのカーケア

費用が高い車のボディーコーティングって本当に必要?価値ってある?

新車購入時では「当たり前にするオプション」って感じになっているプロが施工するボディーコーティング。でもこれって本当に必要なのか?自分でこまめ...
日ごろのカーケア

固形ワックスって面倒だけどやっぱりイイの?メリットとデメリット

簡単に出来るスプレータイプのコーティング剤が主流になってきているのに手間と時間がかかる固形のワックスがけをする理由は、ワックスならではの「光...