日ごろのメンテナンス・修理スパークプラグのおすすめメーカーってやっぱりNGKとかデンソー? ネットなどでスパークプラグを購入しようした時のメーカー選びですが「NGK」か「デンソー」にしとけば無難で安心やと思います。さらにこの2つのメ...2023.02.01日ごろのメンテナンス・修理
車検いろいろ社外品のLEDヘッドライトで車検対応のモノって本当に検査に通る? ヘッドライトの社外品のLEDバルブって多くの商品が「車検対応」ってなっていますが、車検対応だから車検に合格するって意味ではなく「車検に合格す...2022.02.15車検いろいろ
カーナビ・ETC・電装品ETC(車載器)の調子が悪い・使えない!エラーが出た時の対処法は? ETCから何かのエラーが出る場合、本体(車載器)の故障っていうよりもETCカードの不具合の可能性のほうが高いです。なので、まずはカード(とく...2023.02.20カーナビ・ETC・電装品
取付・加工・作業いろいろタンクのヘッドライトバルブをLEDに交換!fcl. H4 Hi/Loを取付け タンク(ルーミー)の中間グレード「G」は、ヘッドライトがハロゲンだったので社外品(エフシーアール H4 Hi/Lo)の明るいLEDバルブに交...2022.05.26取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろ車のホーンを交換!社外品ホーンとリレーの取り付け方とポイントは? 小型車や軽自動車の純正ホーンって今でもショボイものが付いている車種が多いので、社外品のモノに替えたいって人も多いと思います。そこで定番でオス...2022.08.09取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろ車の電装品いじり(DIY)に必要な3つの部材(小道具)と選び方! 車内のカーアクセサリーを自分で取付けする人も多くなりましたが、そんな時に工具の他に必要になってくるのが、「ハーネステープ(車の配線に使いやす...2022.07.12取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろカーセキュリティーを取付する時のポイント!よく迷う箇所ってどこ? 社外品の本格的なセキュリティーを自分(ユーザー)で初めて取付けようとした時に、間違った取付け方をしたり迷ったり(分からなかったり)するポイン...2022.05.16取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろカーセキュリティー(VIPERなど)の取り付けは自分で出来るのか? 「社外品の本格的なセキュリティーって自分で取り付け出来るんかなぁ?」って思っている人で、この記事を読んで何となく理解できるのであれば、たぶん...2022.07.14取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろプリウス 30系 スピーカーを交換して音質は良くなったのか! この前にプリウス30系のフロントスピーカーとリアドアスピーカーの取付作業の記事を書きましたが、登録で2時間ほど車に乗る機会があったので、 ...2020.09.05取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろプリウス30系 ダッシュボードにある純正ツィーターを社外品に交換 プリウス30系のフロントスピーカー(ドアスピーカーとダッシュボードのツィーター)をケンウッドのセパレートタイプのスピーカーに交換。今回はツィ...2023.01.25取付・加工・作業いろいろ