取付・加工・作業いろいろタンク(M900A)ナビレディパッケージ付に社外ナビとETC2.0の取付! 新車のタンク(M900A H28/11~)にパナソニックの7インチナビとナビ連動ETC2.0の販売取付作業の一式です。 この車両は"バック... 2020.03.25取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろワゴンR(MH35S)に安くてシンプルなカーナビ・ETCの取付! 新車で販売したワゴンR FX(MH35S)に社外品カーナビなどの電装品一式の取付作業のつづきです。 はじめに作業したバックカメラの取付は↓... 2020.06.24取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろワゴンR(MH35S)に社外品バックカメラを純正品のように取付! 新車で販売したワゴンR FX(MH35S)に社外品のカーナビなどの電装品一式の取付作業。 車の使用目的は通勤がメインで電装品に関しては、と... 2020.06.24取付・加工・作業いろいろ
おっさんの独り言「事故を起こさない」「車を当てない」ようにする車の運転ってある? 車屋をやっていると、お客様の車を引取りに行ったり仕入れた車を動かしたり、いろいろな種類の車(車種)に乗ることがあります。 それが仕事のなの... 2020.06.08おっさんの独り言
加入・契約・種類車両保険の免責金額は「0-10万円」にしとくべき!その理由とは? 自動車保険に車両保険を付ける時に必ず設定するのが「免責金額」です。 証券の車両保険の内容の欄に記載されている「0-10」とか「5-10」っ... 2020.05.31加入・契約・種類
取付・加工・作業いろいろヴェゼルのステアリングリモコンを社外品ナビでも全て使えるように! 社外品のナビを取付ける(購入を考えている)時、なるべく純正のナビのように車両側の付属のナビ操作機能などと連動させたいですよね。 そりやそう... 2020.05.16取付・加工・作業いろいろ
取付・加工・作業いろいろヴェゼル(後期型)ナビ装着用スペシャルP付きに社外品ナビの取付! 新車のホンダ ヴェゼル(RU1 後期型)にお客様が持込み(取付作業のみ)の社外品ナビの取付け作業一式です。 この車両は、新車購入時にメーカ... 2020.05.17取付・加工・作業いろいろ
カーナビ・ETC・電装品ドライブレコーダーの後方カメラは必要?やっぱり買うなら前後録画? 年々、TVなどで煽り運転などの危険運転の動画が多く(話題)になってきてますよね。 これって、多くは車両に取り付けているドライブレコーダー(... 2020.04.15カーナビ・ETC・電装品
日ごろのメンテナンスハイブリッド車のエンジンオイル交換時期の目安ってどれくらいなの? 自分でする車のメンテナンスの中で大事なことの1つが「エンジンオイル交換」ですね。 みなさんも走行距離などを目安に自分の車の使い方(使用状況... 2020.04.05日ごろのメンテナンス
事故対応・保険修理交通事故で加害者になったら後で被害者に謝罪とかしたほうがいいの? 事故を起こしまった時って、その現場で、 自分と相手の安全の確保とけが人の救護 ケガが重症であれば救急車を呼ぶ 警察に連絡する... 2020.05.21事故対応・保険修理