おすすめ商品

日ごろのカーケア

固形ワックスって面倒だけどやっぱりイイの?メリットとデメリット

簡単に出来るスプレータイプのコーティング剤が主流になってきているのに手間と時間がかかる固形のワックスがけをする理由は、ワックスならではの「光...
取付・加工・作業いろいろ

車のホーンを交換!社外品ホーンとリレーの取り付け方とポイントは?

小型車や軽自動車の純正ホーンって今でもショボイものが付いている車種が多いので、社外品のモノに替えたいって人も多いと思います。そこで定番でオス...
取付・加工・作業いろいろ

社外品キーレスエントリーの取付!軽の集中ドアロック付き車に後付け

新車で販売したエブリィV PA(DA17V) にはキーレス(リモコンー)が付いていなかったので、ネットで安く売っている社外品のキーレスキット...
取付・加工・作業いろいろ

車の電装品の取付け(DIY)に最低限必要な3つの部材と選び方!

車内のカーアクセサリーを自分で取付けする人も多くなりましたが、そんな時に工具の他に必要になってくるのが、「ハーネステープ(車の配線に使いやす...
カーナビ・ETC・電装品

ETC2.0って普通のETC(1.0)と何が違うの?今買うならどっちがイイ?

「今買うなら高いけどETC2.0のほうがいいのかなぁ?違いってあんまり分かってないけど...」って人、けっこう多いんじゃないでしょうか。そこ...
子供のための用品

冬場の車内の乾燥対策は車用品の加湿器が効果的!

冬場で長時間車に乗っていると気になるのが車内の乾燥ですよね。そんな時に手っ取り早く乾燥対策として出来るのが「ミニ加湿器」です。いろんな商品が...
日ごろのカーケア

「ワコーズのバリアスコート」は高いけどおすすめって聞くけど本当?

スプレータイプのコーティング剤の中でも人気のある商品の1つなのがワコーズの「バリアスコート」。価格は少し高いですが効果はそれなりにイイと思い...
取付・加工・作業いろいろ

エブリィV(DA17V)にカーナビ・バックカメラ・ETCの取付!

「仕事で使う車やから、社外品でもいいからとりあえず安くてイイモノを付けといて、全部お任せで!」って感じのよくある依頼のされ方やったんで、勝手...
カーナビ・ETC・電装品

車の社外品LEDルームランプの選び方!おすすめメーカーと売れ筋の価格帯は?

ルームランプを明るいLEDに交換しようって時に迷うのが「モノ(商品)選び」やと思います。有名メーカーの高いモノからネットで売っている安いモノ...
日ごろのカーケア

「スムースエッグ ハイドロフラッシュ」って他のモノとは少し違う?

簡易コーティング剤の1つ「スムースエッグ ハイドロフラッシュ」は、ボディーの雨じみ・水アカ対策(防止)がウリ(特徴)ですが、普通にボディーコ...