車の買替え時の「下取り」と「買取り」本当のところどっちがイイの?

自動車の売却

新車や中古車を購入する時に今乗っている車の売却(入替)をしないといけないけど、

「そのまま下取りに出すか買取専門店で売るか、どっちがいいのかなぁ?」

「ネットとかで調べてみると買取りのほうが高く売れるって書いてあるけど…」

って、売り方(売却先)を迷ったことのある人ってけっこう多いと思います。

おっさんも車の販売をした時の下取りの話の時にお客様からよく聞かれたりします。

ただ、おっさんの店は販売だけではなく買取りにもかなり力を入れているので、

「うちの店では基本的に下取り・買取は一緒です。言い方が違うだけで査定内容も査定額も同じです。どっちにしても高価買取です!」

って感じで答えてますね。

なので「買取り」「下取り」って言い方だけで言うと、どちらが高いとか得なのかっていうのは実際のところあんまり関係ないです。

でも、売るタイミングや車種、買取り・下取りする店(ディーラーや中古車店)によって、買取りが良い場合と下取りが良い場合っていうのも、もちろんあります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

買取専門店のほうが高く売れるっていうのは少し勘違い

車販売店に下取りに出すより買取専門店のほうが高く買ってくれるってイメージを持っている人って多いですよね。

ま~、「高価買取!」って感じのCMなんかも多いので、そういうイメージなんでしょうね。

たしかに車を買った店に下取り価格を付けてもらって、さらに買取店を何軒も回って査定してもらえば、どこかの買取店が高い価格を付ける確率は上がります。

1件の査定ではなく、何軒も回っているので当然っていえば当然です。

なので、単純に”下取り価格”よりも”買取り価格”のほうが必ず高い価格を付けるってことではないです。

おっさんの店でも下取りする時に買取専門店の査定額より高い価格を付けることは普通にあります。もちろん、低い時(負ける時)もあります(^^;)

ようは、車販売店の下取りだからとか買取専門店だからとかは基本関係なく、その店がユーザーからの仕入れに力を入れているかどうかってだけの話です。

それと、その店がその時にその車が「すごく欲し~!」かどうかってだけの話です。

ただ、買取専門店は「買取りをするのが本業」なので、買取りに力を入れいて他と競合すれば、高い査定が出る可能性は高いですけどね(^^;)

下取りのメリット!査定額以外のところが多い?

次の車を購入する店で下取りに出す一番のメリットといえば、

  • 次の車と入替えが基本なので納車まで車を乗っていられる
  • 乗り換えが次の車と同時なので入替えが楽
  • 納車までに多少走行距離が増えたりしても査定額が変わらない

って、ところですよね。

「車は毎日使うから一時的でもなくなったら困る」って人にはかなりメリットがあるんじゃないでしょうか。

それに、登録関係(名変や廃車・譲渡手続き)も次の車の登録の必要書類と一緒に店員が説明・手続きしてくれるので楽です。

次の車を購入する店と今乗っている車の売却の店が違うと、車の納車や引取り・書類の手続きが別々になっちゃいますので手間がかかります。

やっぱり、下取りは段取り・手続きが楽(簡単)ってところです!

その他にも

  • 下取車に付いている用品(ナビやアルミホイールなど)を次の車への入替えを交渉次第でサービスしてもらえることも多い
  • 下取車が引き渡し後に不調になった場合でも、車屋は次の車を売っているので何も言ってこないことが多いかも
  • 下取車で、車屋の利益が多かった場合、次の車のアフターサービスが良くなったりすることがある(店側の気持ち次第)

って感じで、この辺りはその車屋の商売の考え方やお客様との関係(お得意様など)で大きく違ってきますけど(^^;)

おっさんの場合は、

「車を販売するだけでなく同時に仕入も出来たのでお客様にはより感謝!」

って気持ちになりますね。

なので、気分的に次の車のアフタービスの時のサービス度が良くなったりします。

買取り(専門店)のメリットはやっぱり価格が高い?

やっぱり買取りのメリットといえば、

「買取店(専門店)を何軒も回れるので、自分の車の相場が分かり高く価格を付けてくれる店を見つけやすい」

ってところですね。

上記で説明したように「買取り(専門店)は必ず高い」ってことは無いですが、何軒も査定が出来るってところは、高く売るポイントとしては大きいです。

正直、買取専門店に一回(1つの店舗)査定してもらうぐらいであれば、あまりメリットは無いんかなぁって思いますけど。

人それぞれの考え方がありますが「査定額(売る価格)が一番大事!」って思う人は、買取りのほうが良いかもしれませんね。

実際に、買取専門店に売るほうが高かったって話はよく聞きます。

車種や車の状態(程度)によって、中古車販売店のほうが高い場合も!

買取専門店は基本、オークション相場(業者の流通価格)などを基準で査定します。

そして、買取りする数も多いので、そのままの状態で(掃除などはしますが)、基本は業者(オークションなど)に売って利益を出すっていう商売のやり方です。

なので、高い査定額(買取り)っていっても、そのオークション相場の範囲でのギリギリの価格になるのが基本的な考え方です。

もちろん、車販売店もオークション相場を基準で査定しますが、下取り(買取り)するのは小売りをするための仕入れって感じが多いです。

オークション相場以上の価格でも、小売り相場や車の状態(程度)により「これは売れる(儲かる)!」って思えば、それ以上に高く買ったりもします。

たとえば、

  • オークション相場では価格が安いが小売りはそこそこの車種(グレードや色)
  • 現状の状態は非常に悪いが、時間と手間をかければキレイな車(売れる車)になる
  • 特定の種類の車種を販売している店に、ガッツリ合っている車種
  • 偶然、その車種での注文依頼があって探していた

などなど、いろいろな理由がありますが、小売り(店頭販売)で売れると思えば、その店の基準(考え方)で、査定額は大きく変わったりします。

新車の購入時の下取りの場合は少し考え方が違う!

買取専門店や中古車販売店は、下取り・買取り(仕入れ)するのはその車を再販して利益を出すことが目的です。

ま~、商売として当たり前の話ですけど(^^;)

なので、査定額で他店と競合しているからといって、

“買取しても利益がでない、確実に損をするような査定はしない”

っていうのが、基本中の基本の考え方です。

ただ、中古車販売店などは長期在庫車を売りたい為に下取車の利益は無くてもいいから車を売るために他店よりも高い価格を付ける場合もあります。

買取専門店もその店が目標にしている買取台数(ノルマ)を達成するために時期や状況によって無理をすることもあります。

しかし、新車ディーラーは、そもそも下取りに対する考え方が違います!

下取りをするのは、あくまでも「新車を売る」っていうのが目的なので、下取り車で利益を出さないといけないって考え方は基本的には無いです。

逆に新車が売れるなら下取車で利益はいらない、少しぐらいの損をしても構わない(値引きの範囲で考える)って感じです。

新車ディーラー(販売会社やメーカー)ごとで、下取り車の考え方は違いますが、中古車屋や買取専門店などと根本的な考え方が違います。

なので新車を購入する時の、「下取りと買取りのどっちがいい?」って単純に比較は出来ないですね。

詳しくは ↓↓↓

新車ディーラーの下取り査定額は実は買取専門店より高い場合も多い!
新車をディーラーで買う時、今乗っている車をそのまま下取りに出すより買取専門店に売ったほうが高く買い取りしてくれるって思っている人って多いですけど、実はそのまま新車ディーラーで下取りに出す方がお得(高い)って場合も多いです。

結局、どっちがいいの?得なの?

中古車屋側の偏った意見になりますが、車の入替え時であればトータル的に考えて“下取り”のほうが良いとおっさんは思ってます。

っていうのも、おっさんの店で車(新車・中古車)を販売しても今乗っている車を下取りではなく(当店で査定せず)買取専門店に売るお客様もいます。

ただ、後で聞いたら買取価格もさほど高くなく、車も先に引き渡して車の無い期間があったり、部品の取外しも有料だったってケースが多いです。

そんな話を後で聞いた時って、

「うちでも同じような価格を付けれたし、納車と入替えやから手間かからんかったのになぁ。言って下さいよ~」

って、なっちゃいます。けっこうこういうケースって、けっこう多いんですよね。

やっぱり、世間の「下取りは安い・買取りは高い」ってイメージは大きいんだなぁって思う瞬間ですよね。

たしかに、買取りに力を入れていない中古車屋や専門店で扱っていない車種などの下取りの場合は査定価格が安いかもしれません。

でも、多くの中古車屋の仕入れは基本「ユーザー買取車」に力を入れているので、買取店より極端に安いってことはないと思います。

まとめ

ま~、おっさんが思う、車を入替えの場合で今の車の売り方で一番良い方法は、

  1. とりあえず買取専門店を何軒か回って査定してもらい買取り額を調べる
  2. その価格を次の車を買う店(下取りする店)に伝えて、「それ以上の価格で下取りして!」って交渉する
  3. そして、めいいっぱいの下取価格を出してもらう。その他、下取価格以外のサービスが出来るも店員に相談する
  4. そこから、自分が一番良いと思う店に車を売却する

ってところです。

お客様からすれば「なんか天秤にかけているようで、相談しづらいなぁ」って思う人もいるかもしれませんが、全く気にすることはないです。

それに、嫌がる車屋もあるかもしれませんが、お客様が少しで高く売るために努力していると思えば相談にのってくれる店は多いと思います。

車両売買をしている車屋は、それが商売ですから!

車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
自動車の売却
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車屋のおっさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車なんでも.com