カーナビ・ETC・電装品 ドラレコ買うなら「前後2カメラ」より「360度全方位」がおすすめ? ドラレコで一番売れている種類(撮影範囲の種類)は「前後2カメラ」ですが、とくにこだわりのないお客様に「どれがいい?」って聞かれると車屋の考え... 2024.04.18 カーナビ・ETC・電装品
加入・契約・種類 自動車保険の「使用目的」で迷った時の選び方のポイントを説明 個人用の自動車保険では車の「使用目的」は「業務」「通勤・通学」「日常・レジャー」の3つから選びますが、メインは日常(遊び)使いだけどたまに通... 2024.03.14 加入・契約・種類
日ごろのメンテナンス・修理 タイヤのパンク修理って大丈夫なの?タイヤ交換になるケースは? 「タイヤに釘などが刺さってパンクしたから修理したけど交換しなくて大丈夫なのかな?」とか逆に「店の人に修理は無理って言われたから交換したけど本... 2024.02.22 日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理 ウオッシャー液って水道水でもOK?ダメならオススメ商品とかある? フロントガラスのウォッシャーで、ウォッシャー液の代わりに水道水を入れているって人も多いですが、これってイイの?大丈夫なの?って思っている人も... 2024.02.09 日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのカーケア タイヤワックスって塗ったほうがイイの?買うならオススメってある? タイヤワックスって「そりゃ塗ったほうがイイよ」ってモノではなく、単純に見た目を良くするのモノなので、その人の好みによって使うって感じです。そ... 2023.12.05 日ごろのカーケア
事故対応・保険修理 交通事故でケガや痛みの症状がなくても1回は病院に行くべき? 車対車の事故などで、そこそこ車両は破損したけど、その時に(現場で)本人(搭乗者)にケガや体の痛みなどが無い場合でも「とりあえず1回は病院に行... 2023.09.14 事故対応・保険修理
おっさんの独り言 車のスマートキー(リモコンキー)を洗濯しちゃったって時の対処法! 洗濯モノを干していたらポケットに何か入ってる、見たら車のカギ(リモコンキーやスマートキー)だった(⦿_⦿;)って場合の個人で出来る対処法は「... 2025.03.16 おっさんの独り言
日ごろのカーケア やっぱり価格の高いスプレーコーティング剤ってそれなりにいいのか? スプレータイプの簡易コーティング剤で普通に売っているモノより少し価格の高い「GENESIS(ジェネシス)β2 流撥水性コーティング剤」のレビ... 2022.06.08 日ごろのカーケア
日ごろのカーケア 基本の洗車道具のスポンジ・カーシャンプー・タオルのおすすめはコレ 洗車道具ってスポンジ1つにしてもいろんな(価格帯の)モノがあって、どれがいいのか迷うってしまうって人はけっこう多いと思います。そこで「安いモ... 2023.06.15 日ごろのカーケア
カーナビ・ETC・電装品 2025年 インダッシュタイプのカーナビ選び!お手頃価格のおすすめはコレ! カーナビの事はそんなに詳しくないからお手頃価格で人気(定番)のモノでいいかなぁって人に車屋のおっさんが、使い方(用途)や画面の画面サイズ別で... 2025.03.26 カーナビ・ETC・電装品