車の登録/手続き・税金中古車の諸費用の闇!その項目って本当に必要?ただの利益ですよね 安い車両価格の中古車の見積りをした時に「諸費用のこの項目(費用)って何なん?総額でメチャ高くなってるやん」ていうの事が年々多くなってきていて...2022.10.28車の登録/手続き・税金
自動車の購入中古車購入時の諸費用で適正な項目と一般的にかかる代行費用の相場 中古車を購入する時の諸費用の内容(項目や費用)って店によってバラバラでお客様にとってはよく分からないところですすよね。そこで適正(一般的)な...2022.10.18自動車の購入
自動車の購入通勤とかでしか使わないから安い中古車でもいいよね?は間違いです! 通勤や仕事で使うから「走行距離も伸びるし、足で乗るだけやから安い(ボロい)中古車でええかな」って考え方の人も多いですよね。でも車屋からしたら...2023.04.11自動車の購入
自動車の購入単純に「新車より安く買える中古車のほうがお得だよね」はちょっと古いイメージです 車を購入する時、中古車を選ぶ理由として「新車は高いからな~」っていうのがあると思いますが年々間違ったイメージになってきていて、今では逆に「中...2023.03.10自動車の購入
自動車の購入年式の新しい中古車を買ったらメーカー保証継承は必須の手続きです! 新車を購入した時の「メーカー保証」ですが、中古車を買った時や個人売買で車の名義が変わった場合は「保証継承」をしないと原則メーカー保証を受けれ...2023.02.01自動車の購入
自動車の購入相場より極端に安い中古車は要注意!必ず安いだけの理由が何かある! 中古車を探していたら相場より極端に安く売っている車ってあったりしますよね。でも実際にはこの時代に極端に安く売るなんて出来ないです。必ず何か理...2022.12.06自動車の購入
自動車の購入「年式の新しい中古車」と「新車」ならどちらがおすすめ? 新車から1~2年落ちで走行距離も少ない程度の良い中古車って人気車種だったらけっこう高いですよね。そんな時「新車のほうがイイんじゃないの?」っ...2023.02.04自動車の購入
おっさんの独り言中古車販売って儲かるの?では中古車屋のおっさんがお答えします! 中古車屋は楽しそうで楽して儲かるってイメージの人もけっこう多いかもしれませんが、ホントのところは「グレーゾーンが大きい業種なので、やり方次第...2023.02.28おっさんの独り言
自動車の購入免許取り立ての人が初めて乗る車は安い中古車が良いっていうのは逆! 「初めての車ってぶつけるやろうし練習用やと思って安~い(ボロい)中古車でいいかな」って感じの考えの人ってけっこう多いんですが、車屋からしたら...2022.11.01自動車の購入
自動車の購入中古車を遠方の店で現車を見ないで買っても大丈夫?保証とか納車は? 現車を見ずに中古車を買うっていうのも今では普通に買い方の1つになってきていますが、やっぱりそれなりのデメリットがあります。なので自分にとって...2022.12.20自動車の購入