車屋のおっさん

車の登録/手続き・税金

中古車の諸費用の闇!その項目って本当に必要?ただの利益ですよね

安い車両価格の中古車の見積りをした時に「諸費用のこの項目(費用)って何なん?総額でメチャ高くなってるやん」ていうの事が年々多くなってきていて...
自動車の購入

中古車購入時の諸費用で適正な項目と一般的にかかる代行費用の相場

中古車を購入する時の諸費用の内容(項目や費用)って店によってバラバラでお客様にとってはよく分からないところですすよね。そこで適正(一般的)な...
日ごろのメンテナンス・修理

O2センサーの交換で安い社外品にするならこのメーカーがおすすめ!

O2センサーって純正部品だとけっこう高いですが社外品だとネットなどでかなり安く売っています。ただ格安のモノ中には粗悪品も多くあったりするので...
取付・加工・作業いろいろ

スズキの純正ナビのテレビを配線加工で走行中でも見られるようにする

スズキの純正ディーラーオプションナビは、TVキットなどを買わなくてもナビ裏の配線1本を加工するだけで走行中でも「TV視聴」「ナビ操作」が出来...
おっさんの独り言

ガソリンは「半分になったら満タンにするように心掛ける」がおすすめ

ガソリンを入れるタイミングや給油量について「どれくらい減ったら入れるか」や「入れる時は満タンがいいのか」など昔からいろんな考え方がありますが...
日ごろのメンテナンス・修理

車のエアコンの効きが悪い?って場合はとりあえずガスの補充(入替)

エアコンは動いていていて冷たい風も一応出ているけど、暑い日ほど効きが悪い(しっかり冷たくならいない)って場合に考えられる一番の原因は「ガス不...
自動車の購入

ハイブリッド車の種類や仕組み(方式)を簡単にポイントだけ説明!

ハイブリッド車って、いろんな種類や仕組み(方式)があってそれぞれの特徴(性能)も違ってきます。でも、ハイブリッド車を購入する時にその全て理解...
日ごろのメンテナンス・修理

今の車のスパークプラグって交換しなくても大丈夫だよね!は勘違いです

最近の車のほとんどは、標準(新車からの)プラグが「イリジウム(白金)」になっていますが、全てが長寿命タイプになっているってわけでは無いです。...
自動車の購入

「車の維持費を考えたらやっぱり軽自動車だよね」って本当?

軽自動車を購入するメリットの1つが「維持費が安い」だったんですが年々、普通車(ハイブリッド車など)との維持費の差が少なくなってきています。そ...
加入・契約・種類

自動車保険の「保険の考え方」と「補償の選び方」を勘違いしていませんか?

自動車保険の加入する考え方って、その人それぞれで違うとは思いますけど保険屋をしていて「その考え方は間違っているよ~」って思う事もあります。そ...