クルマいじりや洗車用のお洒落なつなぎ(作業服)の選び方とポイント!

取付・加工・作業いろいろ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

つなぎ(作業服)って業種別のプロ向きのモノから、見た目重視のカッコいい(お洒落)モノまで、ホントいろいろ売られていますよね。

プロ(仕事用)はもちろんのこと、ユーザー(素人)でも自分の用途や予算、見た目の好みなどに合ったつなぎを選びやすいと思います。

ただ、ネットで「つなぎ 選び方」って調べてみたりするとサイズや素材についての説明ばっかりで、用途の種類(○○作業用とか機能)についての説明なんかはけっこう少ないです。

プロの場合は業種で作業服の種類の選び方も分かってるし、個人の用途(DIYなど)の場合は見た目重視や価格で選ぶのが多いからでしょうけど。

でもやっぱり、個人の用途でも「こういう作業するなら出来ればこんな感じのつなぎがイイ!」っていうポイントみたいなのがあるんです。

そこで、つなぎの「個人用途での選び方」「車いじりや洗車の用途で買うならココがポイント」ってところについて説明していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

デザイン・サイズ・素材(生地)

たぶん、買う時に一番気になる(選ぶポイントにする)ところはココですよね。

仕事用であれば、業種によって「こういうのがベスト」ってあったりしますが、個人の用途であれば、見た目や好みで選ぶのが正解やと思います。

っていうか「つなぎ」といっても、仕事で着る作業服ではなく「趣味」の範囲になるので、やっぱり見た目(デザイン)が重要ですよね(^0^)

ただ、つなぎってカタログなどのサイズや説明、写真でのデザイン(モデル着用)で選んだけど、実際に着てみたらイメージとは違っていたってことはけっこうあります。

なので、気を付けないといけないポイントは「サイズ」やと「デザイン」だけですね。

見た目の全体的なデザイン

やっぱりDIYで着るのであれば、体にジャストとか胴廻(ウエスト)がピチっとしいるよりも、少しダボっと(ゆったり)したカッコいい感じのモノが人気がありますね。

なので、個人使用向けで売られているつなぎは作業性に優れたデザインってよりも、見た目を重視した感じのモノが多く売られています。

正直、つなぎの作業性なんて、よっぽどの作業をしない限りほとんど関係ない(分からない)ので、自分の好みのデザインで選んだらイイと思います。

正直、車の整備士(プロ)向けの(ディーラーの整備士が着ているような本格的な)つなぎは、けっこうダサいですもんね(^^;)

ちなみにネットで買う場合のゆったり感の見方ですが、サイズ表の「胸回(バスト)」「胴廻(ウエスト)」が大事な目安になると思います。

サイズ

つなぎのサイズに関しては正直、着てみないと分からないってところがあります。

試着せずにネットで買う場合、サイズ表や口コミなどを参考にしてサイズを選ぶしかないですが、けっこう失敗したっていうのも多いと思います。

っていうのも、メーカーや個々の製品(生地の厚さやデザイン)によって同じようなサイズ(各部の寸法)表記でも、着てみるとけっこう違ってきます。

よくあるのは、「思っていたよりも余裕ないなぁ、脱ぐ(着る)のがしんどいなぁ」って感じで、身長の目安でサイズを決めたら小さかった(ぴっったり)ってやつです。

なので、サイズが微妙に分からない時は、1サイズ大きめを選んだほうが無難かなぁって思います。たぶん、それで正解ってることが多いと思いますね。

それと、冬用(オールシーズン)の場合は、インナーを着る事も考えて、その分の余裕があるサイズを選ぶのもポイントです。

素材(生地)の違い

つなぎの素材(生地)っていろいろ種類はありますが、その中でも「綿100%」や「ポリエステルと綿の混紡」が多いです。

混紡であれば、「ポリエステル65%~80% 綿35%~20%」の比率が多いです。

ちなみに作業服(とくにつなぎ)では「ポリエステル65% 綿35%」がベストな比率って言われてて売っているのも多いですね。

車の作業用であれば、このどっちかにしてればベタで間違いないって感じです。

素材の違いって細かく言えば「ココはイイ、ココが悪い」っていろいろありますが、着ていてそこまで差があるって感じでもないと思います。

それよりも、同じ種類の素材でも作り(生地の厚さや素材自体の良さ、メーカー・価格帯)で、ぜんぜん着た感じは変わってきます。

それに冬用(オールシーズン)と春夏用(薄生地)で、ぜんぜん変わってきますし。

なので、素材に自分なりのこだわり(着心地や生地の感じの好み)がなければ、どっちでもいいんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク

生地の厚さは普通がベスト

つなぎの場合は、「生地の厚さ」も選ぶ時の大事なポイントの1つになります。

基本的に仕事用の場合は作業の内容によって「安全性」とか「作業性(動きやすさ)」で選ぶような感じですが、個人用途の場合は好みだけでイイと思います。

ただやっぱり、とくに好みなどが無ければ、おっさんは多く売られているベタな「中ぐらい(普通)の厚さ」ぐらいがおすすめです。

その理由と、生地の厚さを選ぶ時のポイントとしては、

寒さ(暑さ)を考えて選ぶのは間違っている?

1つポイントとしては「冬に着るから生地が厚いから暖かいかな」って感じの寒さ(暑さ)を考えて選ぶっていうのは止めといたほうがいいです。

冬用で寒さで考えるならインナー(トレーナーなど)で調整したほうがイイですね。

つなぎの生地の分厚いモノって、けっこう暖かいモノもあって冬でも室内の作業や洗車などしていると暑くなる事もあります。

そんな時、つなぎを脱ぐ(着替える)っていうのは難しいので、やっぱりインナーを脱いでとかで調整出来るほうがいいです。

逆に夏用の半袖つなぎでかなり生地が薄く「涼しいって売りにしているモノ」もありますが、けっこうペラペラで見た目がカッコ悪いモノが多いです(^^;)

それに、夏用のつなぎって普通でも生地が薄めで、その他に各部がメッシュになっていたり暑さ対策をしているモノが多いです。

ま~でも、見た目重視のつなぎは夏用であっても、それなりの厚さ(ペラペラでカッコ悪く見えない程度)のモノが多いので気にすることはないかもしれませんね。

なので、冬用も夏用も(夏用としての厚さで)「中ぐらい(普通の)の厚さ」がベタで無難やと思います。

生地の厚いモノはやっぱり重い

綿100%で、かなり生地が分厚いモノでカッコいいって感じのつなぎも多く売られていますが、やっぱり着ていて重いです。

気慣れていて気にならないって人もいますが、たまにしか着ないって人であれば、「肩がこる」「疲れる」「動きにくい」って感じる事も多いと思います。

なので、デザイン的に分厚いほうがカッコイイって感じでいいなぁって思っても、ちょっと考えたほうがいいかもしれませんね。

ま~、つなぎって気慣れていないと「中ぐらい(普通の)の厚さ」でも重たい・疲れるって感じる人も多いですけど。

ここは抑えておきたいポイント!

胸ポケットのファスナーやボタンは隠れているのが基本!

車いじりや洗車の用途であれば、1つでだけつなぎ選びに大事なポイントがあって、

ファスナーやボタンが隠れている(無い)モノを選ぶこと!

です。理由はもちろん、作業中にボタンなどで車体にキズを付けないようにする為と、部品や配線などに引っかからないようにする為です。

エンジンルームの作業、車内での無理な姿勢での作業、洗車などボディーの手入れの時にって、車体に体が触れている事って普通なんですよね。

ボディーの塗装なんて、金属のボタン(ファスナー)は論外で、プラスチックのボタンでも軽く擦れたぐらいでもキズになっちゃいます。

なので、基本的に車の作業用って感じのつなぎは、ファスナーなどが隠されていたり、ボタンではなくマジックテープになっています。

ファスナーやボタンが隠れてるツナギを選ぶ

ただ、見た目(デザイン)重視で売っているモノは、あえてマジックテープではなく金属製のボタンになっていたり、ファスナーがむき出しになっていたりします。

バイクいじりであれば、とくに気にする事は無いとは思いますが、車いじりの場合は、DIYや洗車ぐらいのレベルであっても避けておいたほうがイイところです。

お手頃価格でおすすめなつなぎ

正直、個人用途(趣味など)で好みで買うつなぎにおすすめなんて無いんですけど、参考程度でおすすは?って聞かれたら、

GRACE ENGINEERS(グレースエンジニアーズ) 長袖 オールシーズン GE-627

お洒落でカッコよく魅せる「つなぎ」ブランド「GRACE ENGINEERS(エスケー・プロダクト株式会社)」の定番的な位置づけの人気のグレードです。

見た目重視のつなぎっぽいですが「機能」「素材」「耐久性」もちゃんと考えられていて「作業服」としても問題ないと思います。

そして、このGE-627のおすすめポイントは、

  • 全体的に少しゆったり目のちょうどいい感じのデザイン
  • サイズが多い、LサイズからB体(横に大きいサイズ)がある
  • 記事の厚さは、普通(少し厚め?)だけど、しっかりした感じ
  • ファスナーが全て隠されている(Wアジャスターがボタンなのは残念)
  • 胸ポケットはファスナーとマジックテープで、コレがけっこうイイ!
  • カラーは4色で少ないが、色合いはどれもお洒落っぽい(?)
  • 価格がお手頃、ネットでも多くの店で売っていて買いやすい

ってところで、おおまかに言うと見た目重視(お洒落つなぎ)の中では「車の作業に合ったお手頃価格のベタなデザイン」のつなぎやと思います。

ちなみに春夏向けの半袖つなぎバージョンもあって「GE-629」になります。

まとめ

つなぎ選びって、「汚れてもいいように着るだけから何でもいい」って感じあれば簡単ですけど、「ちょっと考えて選ぼうかな」ってなるとけっこう難しいです。

でもやっぱりDIYとか趣味で買うなら、普通の(そこそこデザインがダサい)モノより絶対お洒落っぽいモノほうがイイと思います。

それに今では、定番の作業服メーカーでもカッコいいモノを作っていますし、個人ユーザー向けに価格帯の安いモノもいろいろ売られています。

なので、つなぎ(作業服)やけども、いろいろ調べて自分に合ったカッコいいと思うモノを選んで買ったほうがイイと思います。

車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
取付・加工・作業いろいろ
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク