ファミリーバイク特約って普通のバイク保険より本当にお得なの?

ファミリーバイク特約とバイク保険ってどちらがお得? 加入・契約・種類

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

自動車保険に加入しているなら、家のミニバイク(原付スクーターなど)の保険を自動車保険の「ファミリーバイク特約」でって人は多い(ほとんど?)ですよね。

普通にバイク保険に加入するよりファミリーバイク特約の方が手続きも簡単で保障の範囲(対象の人)も家族だし、なにより保険料が安いってイメージやったと思います。

でも年々、保険料(特約の料金)が、どんどん高くなってきて

「ファミリーバイク特約って本当にお得なんかなぁ?単体でバイクの保険に入ったほうが割引とかで安くなるんじゃないの?」

って疑問に思ったりする人も増えたんじゃないでしょうか。

そうなんですよね、数年前までは「どんな状況(契約内容)でもファミリーバイク特約の方がお得!」やったんですが、現在では少し違ってきています。

そこで、現時点で「ファミリーバイク特約」「単体のバイク保険」の比較と、実際どちらがお得なのかってところをお話していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バイク保険との違い

まずは、「ファミリーバイク特約」「バイク保険」を比較する時に(保険料以外に)おおまかかに分かっておいたほうがいい違いといえば

ファミリーバイク特約バイク保険
等級制度(割引・割増)無し(主契約の等級に関わらず固定の保険料)有り
年齢条件無し(主契約の条件は関係なし)有り(全年齢・21才以上)
補償の範囲(補償の対象になる人やバイク)家族(同居の親族)、バイクに制限なし(借りたバイクでもOK)「バイク」と「記名被保険者」
車両保険無し任意で設定可能
保険を使った時の保険料の割増し無し有り
ロードサービス無し(保険会社で異なる)有り(保険会社で異なる)
仕事での使用△ (使用状況で違ってくる)OK

ってところです。( その他にも細かく言えばいろいろと違いはあります。)

そして、事故が起きた時の保険会社の対応や手続きなどは、保険会社によって少し違うかもしれませんが、基本的なところは一緒ってイメージでOKです。

ファミリーバイク特約について詳しく説明↓↓↓

ファミリーバイク特約を簡単に説明!「人身型」「自損型」の違いは?
「ファミリーバイク特約」の内容や補償される範囲(人)について細かく決められているんですが、ポイントなのは「家族ってどこまで?」「自分のケガの補償は?」「この特約を使ったら保険料は上がるの?」「補償外の使い方もある!」ってところですね。

一番の違いのポイントは補償対象

「バイク保険(原動付き自転車)」の場合は、自動車保険と同じく

「補償対象にするバイク(1台)」と「被保険者(メインに乗る人)」

を設定します。

単純に自動車保険のように「このバイクに保険をかけている」ってやつですね。

でも、ファミリーバイク特約の場合は

バイクの設定はなく、本人(主契約の被保険者)のとその家族(同居の親族)

が保険(特約)の補償範囲になります。

バイクに保険がかかっているっていうのではなく、補償対象の人に保険がかかっているというイメージです。

家に数台の原付バイクがあっても借りた(他人名義の)バイクでも、補償対象の人が乗る時にはファミリーバイク特約(補償)の対象になります。

逆に自分(家族)の所有のバイクであっても、バイク自体には保険がかかっていないので、友達(他人)に貸した時には、保険に入っていないバイクになります。

ここが、バイク保険とは違う、ファミリーバイク特約の一番のポイントです。

仕事などで使う場合は、保険会社によってファミリーバイク特約の補償範囲が違うので保険会社に確認が必要です。

保険料の比較(R6年1月時点)

まず、ファミリーバイク特約の保険料(特約料)をざっくりで言うと

ファミバイの保険料
  • 自損型(対人・対物) 11,000円ぐらい
  • 人身型(対人・対物・人身傷害) 30,000円ぐらい

ってところです。( 保険金額は、対人・対物は無制限、人身傷害は3000万円)

保険会社や主契約(自動車保険)の補償内容で保険料が変わってきます。

ただ、主契約の自動車保険の等級(割引率)は関係なく、この特約には割引制度(主契約の割引率によって保険料が変わる事)はありません。

そして、バイク保険の保険料をざっくり計算すると(特約は一切なしで)

年齢条件対人・対物のみ対人・対物・人身傷害
全年齢 新規(6等級)60,000円ぐらい115,000円ぐらい
全年齢 13等級30,000円ぐらい56,000円ぐらい
全年齢 20等級24,000万円ぐらい43,000円ぐらい
21才以上 新規(6等級)29,000円ぐらい83,000円ぐらい
21才以上 13等級15,000円ぐらい41,000円ぐらい
21才以上 20等級12,000円ぐらい32,000円ぐらい

ってところです。( 保険金額は、対人・対物は無制限、人身傷害は3000万円)

やっぱり「年齢条件」「等級(割引制度)」があるので、条件によってかなり保険料は変わってきます。

って感じで、単純に保険料だけで比較すると、バイク保険で割引がMAX(20等級)になってもファミリーバイク特約の方が安いですね。

やっぱりファミリーバイク特約のほうがいいの?

自動車保険に加入しているのであれば、やっぱり原付バイク(~125ccまで)の保険はファミリーバイク特約の方がお得っていうのが一般的な考え方じゃないでしょうか。

なので、「原付バイクを買ったからとりあえず保険に入らなぁ」って感じの考えであれば、ファミリーバイク特約特約ですね。

そして、バイク保険と比較する材料(状況や補償内容など)として、「このケースの1つでも当てはまるんやったら迷わずファミリーバイク特約」っていうのが

これならファミバイ!
  • 2台以上の原付バイクを所有している(個人でも家族内でも)
  • 21歳未満の人が乗る(全年齢で設定する)
  • 補償は人身傷害なし(対人・対物のみ、ファミバイの場合は自損型)
  • 長期間(15年ぐらい以上)、原付バイクを所有する予定は無い・分からない
  • 車両保険はいらない(加入する人は少ないのであまり関係ない?)

です。それと、この中の年齢条件で「1~2年で21才以上になるねんけど」って場合でも、ファミリーバイク特約でいいと思います。

バイク保険のほうがいいケースは?

逆にファミリーバイク特約よりバイク保険にしといたほうがいいかも?ってケースは

バイク保険がいい?
  • 原付バイクは1台のみ所有
  • 補償は人身傷害あり(対人・対物・人身傷害のセット)
  • 長期間乗る予定(15年ぐらい以上)

この3つが全て当てはまれば、新規加入時は保険料はかなり高いですが長い目で見ると、バイク保険のほうがトータルで安くなる可能性があるかもしれません。

今(令和6年)は、割引MAXでもファミリーバイク特約のほうが保険料が安くなっていますが、この先は逆転する可能性もあります。

っていうのも、ちょっと前に比べると今のバイク保険がかなり高くなっているので将来的には安くなるんじゃないのかな?って感じも少しするんですよね。

でも正直、そんな十数年後の先の事なんて分からないし、その時代で保険料も変わってくるので、この今の保険料での比較はあんまり意味が無いかなぁっとも思います。

なので、ちょっと説明はしましたが、あまり比較する対象ではないので参考程度に(^^;)

それから、保険料での比較とは違いますが

これがポイント!
  • その他の補償やサービスも欲しい(車両保険やその他の特約など)
  • そもそもバイク自体に保険をかけたい(バイクを他人に貸すことも多い)
  • 自動車保険をやめるかも(自動車を乗り続けないかも)

の場合は、そもそもファミリーバイク特約ではこれらの希望の補償(保険)にはならないので、単体でもバイク保険が望ましいです。

バイクは125cc以下だけど、ちょい乗りや通勤じゃなく、ガッツリ遊び目的のバイクやしツーリングもよく行くから普通のバイク保険のほうがいいかなって感じですね。

あと、よくあるバイク保険するケースといえば

「子どもが原付バイク買ったけど、たぶん友達とかに貸したりするんやろうなぁ…」

ってところです。

こういったケースは、かなり保険料が高くなっちゃいますが、そのバイク自体に保険がかかるバイク保険のほうが安心かもしれないですね。

まぁ、保険はファミリーバイク特約やから他人には絶対に貸さない(乗せない)って決めて、ちゃんと家族も守ってくれたらいいんですけど、でもなぁ…って感じもしますよね。

その辺りは、その人(その家族)の考え方で違ってくるので何とも言えないところです。

まとめ

正直、「ファミリーバイク特約」と「バイク保険」のどっちがいいの?っていうのは、バイクの使い方や保険の考え方でいろいろな意見があったりします。

ただ、おっさんは保険料や補償内容(プラン)、いろんな状況で比較してもやっぱりファミリバイク特約のほうがいいでしょ!って思います。

たぶん、これからも少しずつ保険料は上がっていくかもしれませんが、総合的に考えてバイク保険のほうがイイ!(お得!)っていうのにはならない思います。

そもそもファミリーバイク特約って、自動車保険に加入している人がお得に入れる特約なので、単独て加入するバイク保険のほうがお得になるっていうのは考えにくです。

ファミリーバイク特約がお得ではないって感じになれば、この特約自体が無くなるか、ちょっと違う内容の特約に変わるんじゃないっでしょうか。

って感じで最後にキッパリ言うと、これからもファミリーバイク特約は単体でバイク保険に加入するよりお得です!(たぶん…)

車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
加入・契約・種類
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク