おっさんの独り言N-VANってガッツリ荷物を積んで仕事車として使えるのか? 軽箱バン(エブリィVなどの1BOXバン)の荷室に棚を組んでガッツリ荷物を積んで仕事車として使っている人って多いですけど、N-VANでもそうい...2023.04.29おっさんの独り言
カーナビ・ETC・電装品スマホのカーナビアプリで十分?カーナビと比較したらデメリットは? スマホのナビアプリと車載カーナビを比較する上で「カーナビとしては車載カーナビのほうが優れいてる」っていうのが基本的なところなんですが、そこを...2023.04.19カーナビ・ETC・電装品
カー用品・オプション品スマホホルダーの選び方!取付けタイプや機能のメリットとデメリット スマホホルダーってそんなに高いモノでもなく売っている店も多いのでテキトーに選んで取り付けるって人も多いです。ただ、車種や自分の使い方にちゃん...2023.04.14カー用品・オプション品
カー用品・オプション品社外品フロアマットって安いけど純正と何が違う?おすすめってある? 新車購入時に純正のフロアマットってけっこう高いので価格の安い社外品にしたい(でもいいかな)って人も多いと思いますが「フロアマットは純正にしと...2023.03.29カー用品・オプション品
日ごろのメンテナンス・修理エンジンオイルの粘度「0w-20」と「5w-30」の違いは?迷った時の選び方! 最近の車(エコカー)のエンジンオイルって、低粘度の「0w-20」などが主流ですよね。でも少し価格の安い「5w-30」でも使用可能な車種も多く...2023.04.19日ごろのメンテナンス・修理
カーナビ・ETC・電装品フローティングナビってどうなの?メリットとデメリットとおすすめメーカー 車種によって普通のナビ(ダッシュボード内蔵のAV一体型)では取り付けられない大画面サイズナビを取り付けられるのがフローティングナビの特徴です...2023.02.17カーナビ・ETC・電装品
日ごろのメンテナンス・修理アイドリングストップ機能を使わないなら普通のバッテリーでもOK? 基本的(原則)には「アイドリングストップ車には専用のバッテリー」ですが「実際のところどうなの?そんなに劣化が激しいの、不具合が出るの」ってと...2023.02.12日ごろのメンテナンス・修理
日ごろのメンテナンス・修理スタッドレスタイヤ買うならやっぱりブリザック(ブリジストン)がいいの? 単純に「雪上・氷上走行の性能」だけでいうとブリザックが良くて無難でおすすめです。ただ価格もそれなりに高いんですよね。雪が積もらない地域で「と...2023.01.17日ごろのメンテナンス・修理
加入・契約・種類ファミリーバイク特約って単体でバイク保険に加入するよりお得なの? ファミリーバイク特約の保険料が年々高くなって「単体のバイク保険のほうが割引が大きくなってきたらお得になるんじゃないの?」って疑問に思う人も多...2022.11.19加入・契約・種類
日ごろのメンテナンス・修理O2センサーの交換で安い社外品にするならこのメーカーがおすすめ! O2センサーって純正部品だとけっこう高いですが社外品だとネットなどでかなり安く売っています。ただ格安のモノ中には粗悪品も多くあったりするので...2022.10.13日ごろのメンテナンス・修理