車の法定12ヶ月点検って義務っぽいけど必要?実際のところは?

車の法定12ヶ月点検って義務っぽいけど必要? 日ごろのメンテナンス・修理

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、車のメンテナンスに関してちょっとした疑問の1つが

「12ヶ月点検ってやらないといけないの?」

じゃないでしょうか。

おっさんもお客様と世間話をしている時とかに、たまに聞かれることがあります。

そりゃ車屋ですから、車屋としての「おりこうさんな答え」としては

「一応義務ですからね、それに安全に乗ってもらうためにも必要な点検です(?)」

ってところです(^^;)

でも、それじゃ普通に話が終わってしまうので、中古車屋のおっさんが「実際にはどうなの?」ってところの話をしていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

法定点検・整備って?

車(自家用乗用車)を所有していると法律(義務)でやらないといけない定期点検・整備っていうのがあります。

  • 法定12ヶ月点検(1年ごと、26項目)
  • 法定24か月点検(2年ごと、56項目)

です。(貨物車や事業用は、もっと短い期間になっています)

車を安全に乗るための定期的な点検整備 ってやつす。

それと24か月点検は、車検の時にするので車検整備って呼ばれることが一般的です。

でも実際のところは車検と点検整備は別の扱いって考え方なんですけどね。

ただ、この法定点検は義務になっていますが「プロ(認証を受けた修理屋)に出さないといけない」ってわけではありません。

自分で出来るのであればそれで問題はありません。点検記録簿も売っていますし自分で記録簿を書いても、もちろんOKです。

なので、“点検ステッカー”“店の名前が入った点検記録簿”が必要ってこともないです。

ただ自分でも出来ないことはないですが「技術と知識」「場所や工具」がある程度必要になってきますので、車屋に依頼(有料で)するのが一般的ですよね。

点検費用は車種や店にもよりますが12ヶ月点検

費用の目安
  • 点検の基本料 8,000~15,000円(税別)
  • 追加整備(部品の交換など)があった場合、別途工賃
  • 部品代(消耗品など)

ってところで、交換する部品などでかなり変わってきますが、総額で15,000~30,000円(税別)って感じが多いんじゃないでしょうか。

日常点検って今はどうなったの?

ちなみに、昔にあった日常点検(1日1回の運行前点検)の義務は車両法の改正(平成7年7月)でマイカーなどは

自家用乗用自動車など、いわゆるマイカーのユーザーの皆さんは、走行距離や運行時の状態などから判断した適切な時期に実施して下さい。

って、曖昧な内容の日常点検の義務に変わりました。

簡単にいうと

「車も進歩して年々良くなって壊れないようになってきたので、日常点検は自分の責任(使い方)で判断して点検してね」

って感じです。

義務なら、点検しないと罰則があるの?

法定点に関しては法律で定められた義務ですがとく罰則などはありません。

あくまでも「安全に乗るために定期点検をして下さい、義務です」ってだけです。

だから、罰則の無い点検のことで警察に何か言われたりする事もないですね。

たまにガソリンスタンドや新車ディーラーなどで

「法定点検はしないとダメです、義務ですから!」

って、強制的な言い方をして有料の点検を勧めてくる店(営業マン)もあったりしますが「罰則があるから」っていう意味ではないです。

ただの誤解ギリギリの営業トークですね…

ちなみに同じ義務の車検の場合は、法律で「無車検運行」っていう厳しい罰則があります。

スポンサーリンク

法定点検していないと保証が受けられなくなる?

これ、新車購入でメーカー保証がある車に乗っているお客様によく聞かれたりします。

「ディーラーで定期点検(有料)を受けないと、保証期間内であっても何かあった時(故障など)に保証が受けられなくなる」

って、ディーラーの営業マンに言われたって感じの話です。

ただ実際には「そんなこと、あるかい!」ってうのが、おっさんの答えです。

そもそも、義務の法定点検をディーラー定期点検(有料)でやらないといけないってわけでもないし、ディーラーで点検をしないと保証が受けれないってこともないです。

新車の保証は、「保証期間に車自体に問題があった時に保証(無償修理)する」ってことなので、ユーザーの管理方法や乗り方は別の話です。

点検(メンテナンス)をしていなくても、部品自体に問題があり不具合(故障)が起きた場合は、保証期間内であれば無償修理の対象になります。

逆に保証期間内でちゃんと定期点検を受けていてもユーザーの管理や乗り方による原因での不具合(故障)であれば、無償修理の対象外になってしまいます。

分かりやすくいうと

「定期(法定)点検をしていれば不具合(故障)を防げた可能性があるのに、それを怠ったので不具合の原因はユーザーにあって保証の対象外になる」

っていうところを、これまた営業マンが誤解ギリギリの営業トークをしているだけですね。

まぁ、定期点検に関係なく日ごろのメンテナンスをしていれば問題ない話です。

実際、12ヶ月点検はやったほうがいいの?

一応義務なので車屋としては「やらないといけない」って答えになってしまいます(^^;)

ただ、義務っていうのを省いて「安全に乗る為に」って感じで説明すると

「1年点検を受けたほうがいいかどうかは、個々の乗り方(使い方)や日ごろのメンテナンスによって違ってくる」

っていうのが車屋の本音です。

正直なところ、買い物や遊びに使う程度の乗り方の場合、車検時にちゃんと点検整備をしていれば次の車検(2年間)までは有料の定期点検などはほぼいらないと思います。

2年間何もしないでいいって意味ではなく、定期的なEgオイル交換や日ごろのタイヤの管理(空気圧など)、ちょこっとした消耗品の点検交換で十分じゃないのって意味です。

正直、ちゃんと日ごろのメンテナンスをしていれば、お金を払って12ヶ月点検に出しても

「何をしたん?点検項目を見ただけ、記録簿書いただけ?」

ってなることが多いと思います。

今の車の性能(不具合率)はそれぐらい良くなってきていますね。

逆に通勤や仕事などで年間2~3万Km走る人(車)であれば、12ヶ月点検だけでは不足って感じで、もっと短い期間で点検をしたほうがいいかもしれません。

ようは、車の年式(古さ)や自分の乗り方・使い方によってメンテナンス(点検など)をするっていうことが大事やと思います。

そもそも、義務の法定点検は、最低限安全に乗るために必要なことって感じです。

なので、日ごろから自分の乗り方(走行距離)に合ったメンテンスをしっかりしていれば安全っていう意味では問題ないと思います。

でも実際には、車屋が思っている必要な定期的な点検整備や日ごろのメンテナンスをしている人ってけっこう少ないですけど(^^;)

まとめ

しつこいようですが、法定点検は一応義務なので行わないといけないものです。

おっさんも車屋なので、店のお客様には説明しておすすめはしています。

ただ、こんな感じの説明なので、実際にお金をかけて法定点検しているお客様ってほとんどいませんけどね(^^;)

でも、日ごろのメンテンスをしているので法定点検をしていないからといって不具合や問題が起きたってことは今までほとんどないです。

正直、罰則のない法定点検をするかしないかは、自分の車に対する考え方次第ってところやと思います。

いつも決まっている車屋(修理屋)に全て任せているとか、自分で車のメンテナンスの考え方があるとかで、人それぞれ考え方があるんじゃないでしょうか。

なんせ費用がかかることなので、その人の状況も知らずに他の人(車屋など)が勝手に強制するものでないかなぁって感じです。

一応、車屋なので説明はしますけど(^^;)

なので、義務だからって理由だけで法定12ヶ月点検点検をしようかどうか迷っている人にこの記事が参考程度になれば幸いです。

ちなみに、中古車購入の人で車に不具合を感じてないのに法定12ヶ月点検(有料)をしている人って、ほとんどいないと思います(^^;)

新車購入の場合は、案内のハガキが送られてきたりディーラーの営業マンがよく勧めたりしてくると思うので分かりませんけど…

それと、新車の1ヵ月や6ヵ月の無料点検についてはこちら↓↓↓

新車の1ヵ月や6ヵ月の無料点検ってやらなかったら何か問題でもある?
「新車の1ヵ月(6ヵ月)の無料点検ってやらないとアカンの(必須の作業?)やったほうがいいの?」ってお客様から聞かれる事もありますが、おっさんは「どっちでも」って感じの説明をしています。町の車屋の考え方になりますが無料点検について説明します。
車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
日ごろのメンテナンス・修理
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク