おっさんの独り言部品の持込みの取付けや交換って断られたり工賃が高くなるのは何故? 部品を自分で買って取付け・交換を店に依頼するっていう「持込みでの作業」って断られたり、通常の工賃より高かったりする店って多いですよね。これ何... 2022.02.12おっさんの独り言
カーナビ・ETC・電装品車のUSB充電器とケーブルをネットで買うならコレが安くておすすめ! 車内の小物用品の必須アイテムの1つでみなさん持っている「スマホなどを充電するUSB充電器(USBカーチャージャー)」。でも自分の使い方や車に... 2022.01.18カーナビ・ETC・電装品
自動車の購入中古車を遠方の店で現車を見ないで買っても大丈夫?保証とか納車は? 中古車を買おうかなぁって中古車検索サイトなどで探していると、 「ええのあるやん!でも店が遠すぎるなぁ(-_-;)、見に行かれへんし遠い店で... 2021.07.17自動車の購入
日ごろのメンテナンス・修理スタッドレスタイヤをとりあえず買おうかなって人の選び方と買い方! ほとんど雪が積もらない地域の人ってスタッドレスタイヤの知識や買う時の選び方などよく分からない人って多く、買う時って「とりあえず安いヤツでええ... 2022.02.13日ごろのメンテナンス・修理
カーナビ・ETC・電装品ネットで購入したカーナビや電装品のメーカー保証修理の手続きって? 自分でネットなどで買ったカーナビや電装品などが保証期間中に故障した場合、メーカー保証修理の手続きってどうしたらいいのか?ってところですが、基... 2021.11.13カーナビ・ETC・電装品
カーナビ・ETC・電装品車の部品や社外パーツってネットだとかなり安いけど普通にお得なの? 車の用品や社外メーカーの電装品(ナビなど)を買おうと思った時に、まずはネットで価格を調べたりする人って多い(ほとんど)ですよね。 この時代... 2021.03.21カーナビ・ETC・電装品
日ごろのメンテナンス・修理タイヤは通販が安いけど交換はどうする?交換総額は安くなるの? タイヤって店舗よりもネット販売などのほうがかなり安く売っているけど問題は交換ですよね。持込みで交換してくれる店も多くなったけど、やっぱり通常... 2021.10.18日ごろのメンテナンス・修理