個人賠償責任保険(特約)は自動車保険に付けるのがいい?

個人賠償責任保険(特約)は自動車保険に付けるのがいい? 加入・契約・種類

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

個人賠償責任保険は「自動車保険」「火災保険」「傷害保険」などの特約の1つです。

その他に、クレジットカードなどのオプション(サービス商品など)として付帯している保険の中で多いのもこの「個人賠償責任保険」です。

この保険(特約)は、どういったも内容の保険かというと

「日常生活での損害賠償事故の保障」という自動車保険や火災保険のような保険対象が決まったものに対する保険ではなく補償範囲の広い個人用の賠償責任保険

です。ただ日常の生活といっても、すべての賠償事故が保障されるわけではありません。

自動車保険のように自動車事故のためにある専門の保険があれば、個人賠償責任保険ではその損害(賠償責任)は対象外になります。

ただ「個人賠償責任保険」は、自転車の事故で発生した損害賠償も対象になります。

なので、自転車事故での多額の損害賠償責任が発生してきてる今、「自転車事故のために個人賠償責任保険」って考える人も増えてきていますね。

そこで、特約になっているこの保険は、どの種類の(主契約となる)保険に付けたらいいのか、車屋の偏った考え方で説明していきます(^^;)

保険内容について詳しくはこちら ↓↓↓

自転車事故でも使える個人賠償責任保険ってどんな内容?特徴は幅広い補償範囲
この保険(特約)は日常生活で他人にケガなどで損害賠償責任が発生した場合に保険金(損害賠償金など)が支払われる保険で、自転車事故も対象になるところがポイントです。ただ、単体での加入は出来ず火災や傷害、自動車などの保険の特約になっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

個人賠償責任保険は単独加入出来ない!

個人賠償責任保険は特約なのでこの保険単体で加入することが出来きません。

そもそも、個人での賠償責任保険っていう単独の保険商品はなく、必ず主契約となる保険(自動車・火災・傷害など)に特約で入るっていうかたちになります。

それでは、「自転車事故のために個人賠償責任保険に入ろう」って考えている人であれば、どの保険の特約に付帯したらいいと思います?

基本的には、どの種類の保険でも特約としての補償内容は同じような感じなんですが、保険代理店をしている車屋のおっさんのおすすめとしては

「自動車保険を車屋の保険代理店から加入しているなら自動車保険」

です!ここでポイントは”車屋の保険代理店から”ってところです。

なので、「車屋の代理店から加入した保険」でなければ、とくに自動車保険の特約にする必要もないと思います。

車屋の代理店が取り扱う保険商品=自動車保険という考えで、自動車保険に特約として付帯するのがおすすめって感じです。

その理由を車屋の(おっさんの勝手な)考え方で、ちょこっと説明していきます。

自転車の事故は交通事故!

損害賠償責任が発生するケースで最も多いのが「自動車の交通事故によるもの」です。

そのため「自動車保険」という車の保険があります。

保険の加入先(加入窓口)もダイレクト保険などもありますが、まだまだ車販売店(新車ディーラー・中古車店など)の保険代理店が多いと思います。

自動車保険は他の損害保険とは全く違う考え方と言ってもいいほど、事故が起きてからの流れ・対応・交渉が独特のものになります。

自動車事故は交通事故になり警察に連絡をしたり、事故の度合い・相手のケガや車の損傷により対応・交渉が個別に必要になってきます。

損害保険でも火災や傷害保険のように

「損害の見積書(損害の額と証明)などを保険会社にして提出(申請)して支払い(保険請求)が完了」

のように保険会社と書類のやり取りだけでは終わらないです。

自転車での損害賠償責任が発生した場合交通事故(扱い)になる事がほとんどなので、自動車保険と同じような感じで考えたほうがいいです。

ただ、この保険にも一応「示談交渉サービス」は付いていますが、自動車保険のように事故全体の対応・お客様のフォロー・交通事故の個々の対応などは難しいです。

そこで、役に立つのが「車屋の保険代理店」

車屋の保険代理店は、車屋が本業なので車両の事故修理などで交通事故後の対応や手続きに関わることが多いです。当たり前ですけど…

なので、交通事故などで相手にケガなどを負わした時の損害賠償額(お金の話)以外の対応(事故全体的な流れ)などの知識が豊富です。

自動車保険と同じような手続きや段取りなどを車屋(代理店)が行うことは出来ないですが、車屋なりのお手伝いが出来ることが多いと思います。

今までの経験(実際のお客様との話など実体験)から個々のパターンでも、いろいろとご相談を聞けたりアドバイスが出来ることが多いです。

もちろん、保険会社のお客様窓口や保険専業の代理店でも相談やアドバイスなどはしてくれますが、やっぱり交通事故に関しては圧倒的な経験値が違うと思います。

やっぱり、車屋の保険代理店は交通事故が起きた時の代理店(加入窓口)としての対応力が大きいと思います。

主契約の保険の期間は短いほうが良い!

個人賠償責任保険は特約になりますので、保険期間は主契約の保険の期間と同じです。

火災・傷害保険に付帯している人も多いと思いますが、火災保険などは長期契約が多いので特約も古い(当時の)補償内容になっていることが多いです。

ただ、保険の種類・保障内容というのは、その時代にあった内容に合わせて定期的に変化(改定)していきます。

しかし、契約中(契約期間)は契約時の内容のままになりますので、長期契約ほど古い補償内容ままになってしまいます。

もちろん、特約も主契約の保険の契約時の内容のままです。

個人賠償責任保険でいえば、昔は「示談交渉サービス」がほとんど付いていませんでしたが、現在はほとんどの保険会社で付いています。

このようなことから、保険期間が短い(1年~3年)自動車保険で付帯していれば、更新時に新しくなった(改定になった)補償内容で更新されます。

何も気にしなくてもその時代に合った補償内容(裁判などの賠償責任の事例に合した内容)になるので気持ち的にも安心やと思います。

ただ、保険料も年々高くなってきていますけど…

もちろん、更新時に補償金額(無制限など)など特約自体も見直すことも出来ます。

現在では火災保険でも保険期間は最長5年になっています。傷害保険は原則1年なので、保険期間で判断っていうのはなくなりましたね。

まとめ

専業の保険代理店からすれば、この記事は車屋(おっさん自身)の偏った勝手な意見にしか見えないと思います(^^;)

しかし、実際にお客様からのお問い合わせなどで

「自転車保険は自転車屋か車屋から入るものでじゃないの?」

って感じの意見も多いのもたしかです。

これは自転車事故も自動車事故のように代理店も保険会社も対応してくれると思っていて自動車保険に付帯するのがいいと思っているのかもしれません。

ただ、自転車も自動車と一緒で交通事故であれば他の損害保険での一般的な対応(手続き)では不十分だということもいえます。

上記の理由から、自転車事故のためという考えて個人賠償責任保険に加入しようと考えている人であれば、自動車保険に付帯するのがいいと思います。

最後に簡単にまとめると

交通事故後の対応などの相談やアドバイスなんかは、やっぱり車屋の保険代理店がけっこう分かってて(現場での経験値があって)イイよ!

ってところです。コレが言いたかっただけなんですけどね(^^;)

まぁでも、それもその車屋にもよるんですけど…

車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
加入・契約・種類
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
車屋のおっさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク