2023年 社外品カーナビのおすすめはコレ!画面サイズ別や使い方で説明!

社外品カーナビのおすすめはコレ! カーナビ・ETC・電装品

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

お客様からカーナビの販売取付けの相談や依頼があった時に、「おすすめのカーナビはどれ?」って聞かれる事が多いです。

っていうか、カーナビやオーディオにメーカーの好みや機能などのこだわりがないお客様であれば、ほとんどの人が聞いてきます。

みなさん、標準的な機能があって売れ筋のベタな商品で、しかもお買い得感のあるモノならそれで!って感じですね(^^;)

ただ、好みなどがないからといっても、その人の車の使い方や予算(車に対するお金のかけ方の考え方)などでおすすめするナビって違ってくるんですよね。

新車購入時なのか今ある車での買い替えなのか、取り付けるのは仕事で使う車なのか個人(家)の車なのかってところで。

そこで、おっさんの勝手な考え方で「今買うならコレが一番イイ!」と思ってお客様におすすめしているカーナビを紹介していきます!

フローティングナビに関しては、好み(メーカーや機能など)で選ぶって感じなので、今回のお話に入れていないです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

おっさんのおすすめ製品の選び方って?

ちなみに、どんな感じでカーナビを選んでおすすめしているかというと、

  • 部品屋・用品屋に聞いて人気のある(売れ筋の)モノ
  • ネットなどで調べてみて良く売れているなぁって思った
  • 標準的な機能が揃っていて、その割に価格がお手頃でお買い得感がある
  • 実際に販売・取付して触ってみて良いと思った
  • お客様の使った感想を聞いて悪くなかった・不満がなかった

って感じですね。ま~、おすすめして販売する側の個人的な意見(メーカーなどの好み)も少しあったりしますが単純に、

「トータル(コスパ)的に考えて、このお客様にはコレが良いかな!って思ったモノ」

を選んでおすすめしています。簡単にいうと、売れ筋商品でお買い得感があって操作性(機能)も普通に十分やねってモノです(^^;)

正直、この値段競争の激しい時代に用品屋でもない車屋が、どのカーナビを売っても利益なんか出ないのでお客様に喜んでもらえる商品をただ単に選んでいます。

あとは、お客様の何となくの要望と使い方に合ったモノで選ぶって感じです。

7インチで一通りの機能は揃っていて価格重視

個人(家用)でも仕事用でも一般的なカーナビとしての使い方で、中古車(新車)の購入時やナビの買い替え時などで、

「画面サイズとかは普通でいいけど機能は揃っていてほしい、でも価格重視!」

って感じの“とりあえず普通(7インチのスタンダード)のカーナビ”って人には、

ケンウッド 彩速ナビ MDV-S709W (2020年3月 発売)製品ぺージはこちら

ワイドパネル用の幅200mmは、MDV-S709W
2DINサイズの180mmは、MDV-S709

7インチのスタンダードナビであれば、「パナソニック ストラーダ」「ケンウッド 彩速ナビ」の2択って感じなんですが、価格で考えるとケンウッドになっちゃいますね。

「機能(性能)・価格的に、とりあえずコレにしとけば無難!」

ってところです。機能(性能)に関しても、

  • 地デジ(フルセグ)
  • DVD再生、各メディア再生機能、スマホ連携
  • ブルートゥース(オーディオ/ハンズフリー)
  • ステアリングリモコン対応(配線接続で別途部品は不要)

といった、一般的に好まれる(標準的な)機能が全て付いています。

操作性も難しい(ややこしい)ことは無く、とくに使い方やこだわりが無ければ普通に使ってみて不満を感じることはないと思います。

カーナビ選びの比較対象になる「地図の情報量」「検索のしやすさ」「見やすさ・操作性」なども好みもありますけど普通(十分)です。

もちろん、TV・オーディオなどのAV機能面も十分といった内容です。

それに、メーカーはカーナビでは定番の有名どころの「ケンウッド」なので、信頼性や安心感ってところでもおすすめ出来ますね。

大画面ナビでその他用品も同メーカーで揃えたいなら

大画面ならアルパインBIGX

出典: アルパイン カーナビゲーション

大画面(10インチ~)ナビとETCやバックカメラなどの用品を同メーカーで揃えて連動させたいって感じであれば、「アルパイン BIGX」がおすすめです!

とくに新車購入時などに、フリップダウン(後席モニター)も一緒に取り付けて、ナビで操作(連動)したいって感じならアルパイン一択ですね。

車種別に専用の取付部品(ナビとセット商品など)も多く用意されていてディーラーオプションのようにキレイに取り付けられるっていうのが特徴です。

他のメーカーでも大画面ナビや連動させる用品の車種別取付けキットはありますが、設定車種の多さなど他メーカーと比べると群を抜いています。

ただ、社外品だからといって純正品と比べて、そんなに安くはないです。

社外品ナビを選ぶ理由として「純正は高いから」「費用を抑えたい」って考えであれば、アルパインはどうかなってところですね(^^;)

どっちかっていうと、純正よりも社外品の機能や操作性、モノの見た目(カッコ良さ)が好きって人におすすめって感じやと思います。

ちなみに取付けた感じはこちら↓↓↓

ヴォクシー80系 社外品カーナビとETCの取付(アルパイン)
ヴォクシー ZS煌(DBA-ZRR80W 2018年式)にアルパインの9型カーナビ(BIGX)とバックカメラ・連動ETCの取付け作業一式。ただ現在では大画面が主流で11型も同じような価格帯になっているので11型のセットモデルがおすすめです。

とりあえず8~9インチナビにしたいけど価格は抑えたい

最近の車(新車など)は、大画面の8~9インチナビでも普通に取り付けられるって車種が多くなりましたよね。

価格も高い別売りの車種別取付けキットなども必要なく、オーディオパネルやブラケット、電源コードなどで取付け出来るようになっています。

車種によっては、そもそも大画面ナビが基本の設定で7インチにするなら逆に7インチ用パネルが必要って車種もあります。

でもやっぱり、そんなにナビにこだわりが無い人って、

「これからは大画面やろうねんけど、7インチに比べたらやっぱり高くなるよなぁ」

って感じになるんじゃないでしょうか。

機能とか性能は、7インチ(スタンダード)のナビと比べても、そんなに変わらないのに画面がちょっと大きくなっただけで価格はそこそこ変わってきます。

9インチなら

そんな感じで、9インチがイイけど価格はなるべく安いほうがイイって人には、

ケンウッド 彩速ナビ MDV-M909HDL(2022年6月発売)製品ページはこちら

2022年モデルの上グレード「TYPE M」シリーズの彩速ナビゲーションの9V型モデル。

9インチモデルなら「パイオニア」と「ケンウッド」って感じになると思うんですが、やっぱり決め手は「価格」ですよね。

同じような価格帯(少し高いぐらいの違い)であれば、おっさんはパイオニアをおすすめしたいんですが、そこそこ価格が変わってきます。

正直、総合的な性能・機能とかを細かく比べると価格の差も分かるかもしれないんですが、好みなどがあまり無い人によっては、たぶんそこは関係ないって感じやと思います。

8インチなら

ケンウッド 彩速ナビ MDV-S809L 8V型 (2022年3月発売) 製品ページはこちら

2022年モデルの「TYPE S」シリーズとして発売された彩速ナビゲーションの8V型モデル。

この「TYPE S」シリーズの一番の特徴としては、コストパフォーマンス(価格)ですね。

今までは、同じような機能(性能)でも7インチから8インチにするだけで、けっこう価格が高くなってしまうってイメージでした。

でもこのモデルは、「画面サイズが大きくなった分、少し高くなっている」って感じで、買いやすい価格帯(低価格)になっています。

なので、現在では価格が安いこともあって人気(売れ筋)もだいぶ上がってきています。

とりあえず音楽聞けて地図が見れたらいい

パナソニック CN-E330D 2021年モデル (2021年2月発売予定) 製品ページはこちら

「通勤だけの使用や仕事の車に付ける」「地図が見れたらいい」「とりあえず安いモノ」って感じの選び方であればコレですね!

主な機能は、

  • SSD 8GB
  • ワンセグ
  • CD再生
  • ブルートゥース(オーディオ/ハンズフリー)
  • ステアリングリモコン対応(配線接続で別途部品は不要)

って感じの低価格のシンプルモデルです。

「とりあえず、最低限のオーディオ機能と地図だけ見れればいいから安いモノ」って感じの選び方であれば使っていて不満を感じることは無い思います。

基本的なナビの機能や操作性・使い勝手、見やすさなどはパナソニックなので価格が安くても、ほぼ問題ないと思います。

なので、基本的に安心できるメーカーでの価格で選んでおすすめしているってところです。

そして、もう1つおすすめポイントは「ブルートゥース」が付いていることです!コレけっこう大きいところです!

他のメーカーの同グレードのシンプルモデルでも「ブルートゥース」が付いているモノもありますが、価格と合わせて考えるとコレになっちゃいますね。

けっこう「安いやつでいいけど、ブルートゥースだけは付いてて欲しいなぁ」って人は多いと思います。

やっぱりスマホとの連動(ブルートゥースオーディオ)やハンズフリーって便利でユーザーにとっては当たり前の機能になってきていますよね。

まとめ

2023年は、コスパ重視の価格設定(作り)になっているけど、流行りの機能・基本性能とも十分ってところの「ケンウッド」の1人勝ちって感じじゃないでしょうか。

ただ、カーナビに関しては毎年(もっと早いペースで)、売れ筋機種やおすすめのカーナビがコロコロ変わったりします。

人気のある定番のベタなメーカーっていうのはあまり変わらないですが、その中のグレード(製品)の売れ筋は、ちょくちょく変わります。

ま~、何よりも時期やメーカーの在庫の関係で価格帯(実売価格)がけっこう変わります。

その辺りはテレビなどの家電製品と一緒な感じですけどね。

なので、やっぱり一番の選ぶポイント(おすすめ製品)としては、その時の定番メーカーの同グレードで安くてお得感のあるモノって感じです。

「やっぱり最後は値段かい!」ってなるかもしれませんが、正直その通りです(^^;)

だって定番メーカーのモノって、そりゃ比べてら独自の機能とかあって違うけど基本的な機能とか性能って同じでどれもイイんやもん。

そりゃ~、こんだけエラソーに説明していても最後は人気(売れ筋製品)と価格でコレおすすめってなるよね~(-ε-;)

車屋のおっさん

大阪で中古車販売店・損害保険代理店をやっています。
車屋としては、そろそろベタランぐらいの歴になるけど、気持ちは永遠の中堅!車業界の常識も日々変わってきているので毎日が勉強やと思っています。

車屋のおっさんをフォローする
カーナビ・ETC・電装品
この記事が気に入ったら最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
車屋のおっさんをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク